BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター3.0

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ 3.0 ]

トップ 足廻り

  • 電動パワステの調整

    相変わらず高速で飛ばすとハンドルが不安定で、BMWらしくない走りに不満を抱いておりましたが、イケダエンさんの記事を見て自分と全く同じ症状で、電動パワステのモーター取り付け位置を調整すると改善したとあったので調整してみました! ハンドルのコラムカバー下側と、その奥にあるカバーも外して、写真のスプリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月15日 18:57 SUGIYAHMANさん
  • ロアコンブッシュ交換

    高速を飛ばすとハンドルがふらつくので 納車後すぐに、定番のコレに変えました! 昔E46に乗ってた時も交換したんですが 、ウマに乗せてやると力が入らなくて苦労した記憶があったので、龍ヶ崎市にあるTYS works というレンタルガレージでリフトを借りて作業しました! 作業したのは3月下旬の気温の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:12 SUGIYAHMANさん
  • リヤブレーキローター&パッド交換

    詳細手順は端折りますが整備履歴記録として。 今回はリヤで作業的にはキャリパー外して、ローター交換、パッド交換、丁寧に組み付けて完了です。 パッドはディクセルESタイプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 23:12 yorimichiさん
  • レーシングブレーキシステム取付

    中華製レーシングブレーキシステムを ついに取り付け完了 群馬の実家に帰省の際、懇意にしている BMW専門ショップ「Mクラフト」さんに 取付をお願いしました。 持込前、大型キャリパーの場合、 BMW純正ホイールだと 干渉の恐れがあるとのことで 前20mm、後ろ10mmのスペーサーを ロングナットとセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年3月23日 02:20 しげA6Z4さん
  • リヤ車高調整

    スラストシート入れるのに一旦リヤバラしたのでついでに車高調整 少し上げました。 アジャスターのツラぐらいに合わせて上げ方向の規定値いっぱいぐらいです。 一旦これで組んでみたところ純正よりちょっと下げぐらいで収まりました。 もうちょい下げてもいいかなあと思いましたが、少し走って馴染むかもしれないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 20:22 yorimichiさん
  • SMG最後の整備

    Z団仲間に嫁入りが決まったSMGですが最後の整備をしました。純正ホイールに戻したらめっちゃ引っ込んでるので10mmスペーサーを取り付けました。 しっかりハブの錆を落としてシシコングリースを塗ってからの取り付けです。 F30で使用していたスペーサーですが、鍛造アルミのハブ付きで精度が良い良品です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月19日 20:21 bobby君さん
  • フロント車高調交換 E46用KWv1

    現在リヤはKWのV2ですので、フロントもKWにしたいところです。が、なかなかE85用の中古なんて出てこないし、新品は今値上がりしてv1でも30万だし、、と思っていていろいろ調べると、E46用が付くらしい記事を発見、ちょうどE46用の安いのが出てるのでちょい試してみようと手に入れてみました。 E46 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:41 yorimichiさん
  • リヤサスペンション交換 KW-V2

    先日の車高調リヤ破損でどうしようか検討してたところヤフオクで大好きなKWのリヤ中古があったので早速落札して装着です。 こちら非常に状態良くあたりでした。 リヤだけですがさすがKW。良い感じです。 とりあえずフロントは先日装着のままですが、前後のバランスも悪くなく、しばらくはこのままでいけるかなと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:13 yorimichiさん
  • 車高調装着(リヤ)

    フロントに続いてリヤ作業です。 アッパーマウント止めてるところ出すためにトランクの中外してきます。 この手の作業がなんか気が重いです。 レバーあげて クリップ外して トルクスボルトとか、クリップとか 10mmボルトとか外してカバー抜くと アッパー顔を出します。 サスは交換済みのようでこの部分破いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 15:55 yorimichiさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)