BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター3.0

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ 3.0 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • Koni special active リアショック動画あり

    左からKoni special active, koni sports, ビルシュタインB8。今回赤いKoni Special activeを購入。ビルB8の突き上げ感があまり好きでないので1号機で長年使っているKoniにしました。Koniの新製品Activeを購入。E85用は売ってないのでE46 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年12月26日 16:44 e85blueさん
  • アライメント調整しました

    先日のことになります。 ロアコントロールアームブッシュの交換直後は大変ハンドリング良くなったんですが、少し経つとフロントタイヤがフワフワした印象に。直進安定性が、、、 ショップで3Dアライメントを調整して頂きました。数値的にひどいんだろうなーと測定を待っていましたが、余りずれていなかったようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月28日 08:27 @ますや@さん
  • 2号機の車検前恒例車高戻し①リア 不明車高調 

    重労働なのでまずはリアから。アイバッハのダウンスプリングをE46のショートスプリングと汎用車高調に交換。 2年前は純正スプリングで車検対応したけど。今回はヤフオクで買ってあった車高調をつけてみた。 純正程度の長さのスプリングセットを入れるにはスタビリンクのボルトを外さないと一人で入れられません。外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月4日 18:47 e85blueさん
  • アッパーマウント交換

    運転席側のアッパーマウントに亀裂を発見したため交換しました。 フロントの足回りは、初めてのDIYでしたが、皆様の記事に助けられました。 ありがとうございます。 特にクラシログさんのアッパーマウント交換のweb記事と紹介されているyoutubeか役立ちました。 なお、この車はノックスドールが施行 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2023年6月17日 00:09 まる03さん
  • 足回りLargus 車高調に交換 DIY

    ブリッツのOEMってのは本当なんだろか?? とりあえず足回り一新です☺️ 夜な夜なクソ寒い中一生懸命やったので、撮った写真はこれだけ  外気温0℃でした🤣 ラルグスはフロントナックルに挿す部分にポッチがあり、アブソーバーの適切な位置が明確に判ります。 スタビリンクの向きが真っ直ぐに組めるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 08:52 樹架(Juka)さん
  • リア スタビライザーブッシュ交換動画あり

    リアスタビライザーブッシュを交換しました。 なんだか最近リアから異音がしはじめました。 音は単発で、カコッカコンとか、コトッコトンって感じ。 通常の走行では音はしないのですが、ハンドル切りながらちょっとした段差を乗り換えたりする時に音がしてました。 地下駐車場へのアプローチや、コンビニ等の駐車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2021年10月31日 12:17 まる03さん
  • ラルグス車高調リヤ減衰調整

    ラルグスのリヤはショック側面上方に調整ダイヤルが付いています。 今までジャッキアップしないと調整出来ないと思い込み一度も調整していませんでした。 ところが寝っ転がりタイヤの内側に手を伸ばすとダイヤルに手が届きました。楽ですね〜。上から見て時計回りで硬くなって行きます。 調整時は一度1番硬く(時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 14:11 bobby君さん
  • 車高調ピロアッパー現状確認

    赤丸の部分に砂っぽい物が溜まっていました。左右両側共に溜まっています。 この砂埃をピロが噛んでしまうとえらい事になります。 Bobby号の脚はラルグス車高調交換後約1万キロです。穴が開きっぱなしなのでどうしても埃や砂埃が溜まりますね。ショックの寿命を縮める犯人です。定期的に退治しないと。 因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月28日 18:31 bobby君さん
  • BMW Z4 e85 トランク内張り剥がし xyz車高調減衰調整方法 電動ソフトトップ不調解決!

    かなり見る人が限定される記事^^; ですが、電動ソフトトップの不調も同時に治りましたので、電動幌が不調なe85乗りの方は最後まで見て下さい! xyz車高調はリヤもフロントと同じく上から六角ダイヤル刺して減衰調整する仕組み。 リヤはトランク内両サイドのソフトトップ部品を剥がさなければ、アッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2016年6月2日 18:59 樹架(Juka)さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)