BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 2017年版地図Updateとバックカメラ取り付けてもらいました~♪

    Z4の地図データが・・・なんと2012年版だったので、まずはUpdateしないと都内は走りづらいため、バックカメラ取り付けと一緒に実施してもらいました!! 次にiDriveのAVインターフェースを取り付けですが・・・結構、外すんですね~。 バックカメラはバンパーを外しての取り付けです。 地図 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年1月9日 23:23 NReeeeNさん
  • RAMマウントでスマホナビ固定

    HDDナビを取り外してナビ無しでしたが…一応スマホナビで対応しています。カー用品店で売ってるスマホスタンドで固定している方が多い中、私は「RAMマウント」と言う結構強力なスタンドで取り付けています。と言いながら、Z4のザラザラのダッシュボードには吸盤が付かず、画像のマウントベースを購入、ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 04:34 tact@z4さん
  • ナビソフト2016年版へ更新

    来週のオフへ向けてナビソフトを更新しました、なんせ新車時のままの2010年版でしたので何とかならないの感⁉️満載だったので、ディーラー以外で施工してくれる所を探しましたが見つからず、今後の事も考えて自分でトライする事に、ソフトはロシアのNavi Expertからアクティベーションコードと共に購入( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月8日 01:38 mountain_peaksさん
  • 移植‼︎

    以前から使っていた物を移植しました。 スタンドは吸盤が劣化していたので、新たに購入しました。 (車載用吸盤スタンド CA-PTQ22D)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 17:13 パンダのharuさん
  • YUPITERU YERA YPF7500-P取付

    電源直結コードにて、ヒューズボックスからイグニッション電源から引っ張りました。 画面の大きさ、デザイン、スワイプは良いが… 本体だけでは電波かなり悪いです。 まぁーなんちゃってです(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 13:10 MOGU&KERO’さん
  • スピーカー交換(Studie Sound System)

     確実に音質が向上します。Z4なら通常より半額で取り付けられるそうです。イコライザーをかなり弄っても音割れしなくなりました。また、純正より音がまとまりました。  高音域でのキンキンと耳障りな音が無くなりました。中音域はそんなに体感出来てないです。低音域はイコライザーを最大値にしても気になるほど音割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年3月29日 22:07 †しらっち†さん
  • ナビ取り付け位置変更

    取り付け位置変更前。 ナビ付属の吸盤でダッシュボードに固定。 ダッシュボードの上にモニターがあるので非常に視界が悪い。 ケーブルが見えるので見栄えも悪い。 取り付け位置変更前。 ナビ付属の吸盤でダッシュボードに固定。 夏場は吸盤が外れる恐れあり。 取り付け位置変更後。 ステーでエアコン吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 20:53 ミカン3Xさん
  • BMW iPod インターフェース・キットⅠ

    1年点検のついでに装着。 詳しくはパーツレビューで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月19日 21:54 モクもくさん
  • サンヨー ゴリラNV-SD630DTA装着

    今回のZ4は純正ビルトインタイプのナビが付いておらず、汎用1DINのパナソニックのナビが付いていました。 が、2000年式と型が非常に古く、地図データ的にも厳しい上にタッチパネルではないという代物で、非常に使いづらいので思い切ってポータブルナビを導入することに。 パナのナビも画面は大きくて格納タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月1日 22:47 聖@Atenzaさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)