BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • Z4レカロシート補修

    2003年に購入したレカロSR‐3、18年も使ってるとボロがでますね…。 ネットで検索すると出てくる出てくる…諸先輩方、ありがとうございます。 KAWAGUCHIのジャージ用補修布、Amazonで404円でした。 大きさは11㎝×32㎝なので、3ヶ所ぐらいは使えそうです。 表はツルツル、裏はアイロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月16日 08:38 tact@z4さん
  • シート色メンテナンス 塗装

    シート全体のクリーニングは、業者にお願いしましたが、結果色落ちが判明したので、コロンブスのaddカラーにチャレンジしてみました! 左のチューブ。絵の具ですねw 右二つは、バックスキン用のクリーナー。 ヘッドレストが色抜け?して変色。 addカラーを水で薄めて、指で塗ってみました。 こんな感じに仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 18:31 ケロヨン7さん
  • シートの裏のカバーが

    ヨレヨレでございます。 あちこち汚れもついているので張り替えようと思います。 カバーに付いているネットポケットをコジコジ さすがドイツ製のプラスチック、簡単にポロポロとれます(笑) 逆さですみません。 ヨレヨレで汚れた布を剥がすと薄いスポンジと劣化してベトベトの接着剤が… この場所の修理情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:57 ずゅりさん
  • シート裏の剥がれ修理

    気がつくと外れてることが多い。 z4 の定番らしいですが…この際直します! ホームセンターのネジ売場でかなり考えましたが、この二つを入手。 シート内部の黒い支柱中央部に、6ミリ穴をドリルで開けて「極細スリムくん」を軽くハンマーで叩き入れてました。 シート裏のパネルの上部から8センチの所に穴を開けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月24日 20:04 NOBさんさん
  • シート塗りました

    シートサイト部分だけ以前リペアしましたが、全体的にボロさが目立つので… 全体を塗ることにしました。 アドカラーの塗り易さや、耐久性は既に長期実証済です。 シート2脚でアドカラー3本使いました。 ヒビなどの痛んだ部分はアドベースで補修。 ムラに注意して何度か重ね塗りしてから… このままでも大丈夫そう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月30日 10:48 NOBさんさん
  • 部分塗り

    サイド汚いので アドカラーで塗った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 00:40 NOBさんさん
  • 本革シート塗装

    ウチの子の座席は本革なんですが…購入時よりヨレヨレで傷だらけでした。 整備記録にはあげてませんが革靴補修用のアドカラーという絵の具で部分的に色を塗り直していたんです。確かにキズは隠せましたが色ムラが出ていました… それで染めQでもよかったんですが染めQは高いので別の革用塗料を購入したのでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月8日 23:00 よしまさ4403さん
  • シートヒーター配線再加工

    先日取り付けが完成した社外品シートヒーター、弱でもヒーター効きすぎで短時間しかON出来ず。電圧もヒーター部の抵抗も純正と同じ程度なのに、ヒーターの性能が良いのか、レカロの表皮が薄いのか?セメント抵抗入れて電圧落そうかなって思ったけど…。 使ってない社外品のコントローラーを間に入れる事にした。若干心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月26日 20:38 tact@z4さん
  • シートヒーター取り付けその3

    前回温度センサー線を無視して取り付けたシートヒーター、Z4の純正の助手席側で抵抗値を確認します。 測定したのは青矢印のサーミスタ(温度センサー)の抵抗。冷間時に16kΩ、ヒーター強にして測定すると7kΩでした。 ちなみに緑が電源線、茶がアース、赤(実際の配線は灰色)が温度センサー線。 ※配線図はネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年11月19日 17:54 tact@z4さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)