BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター3.0

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ 3.0 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • アイドルバルブとDISAの清掃

    今月に入り2回ほどエンジンがストール。いずれも雨の日なんですよね。湿度で空気が重くなっているせい? エンジン始動時に、セルは回りエンジンがかかるのですが、1000回転くらいで始動してから、700回転ぐらいで落ち着くはずが、そのまま400回転くらいまで落ちてストンと止まります。このときはアクセル煽 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年7月26日 11:30 まる03さん
  • aFe Air Intake取り付け

    aFeのエアインテークキットをヤフオクでゲット! 取り付けは簡単で、慣れてない人でも30分あれば余裕でしょう(^-^) 必要な工具はマイナスドライバー、10mmのソケット、3mmの六角ビットくらいです。 赤丸のクリップを外します。写真では見えませんが反対側にもあります。マイナスドライバーでも差 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月9日 02:05 _jazz_さん
  • DISAバルブ フラップ交換動画あり

    DISAバルブのフラップを交換します。 交換前の症状は、2000回転付近でのガラガラ音です。ずっとタペット音だと思って諦めてました(笑) 3000回転くらいからフラップが開いて音が無くなります。 フラップの開閉のタイミングは排気量により異なるかもしれません。 パッキンが劣化してエアを吸ったり、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月20日 01:01 まる03さん
  • サウンドジェネレーター、スポンジ外し2

    さてさて今度は、こちらのスポンジを外したいと思います。 ボディ側をコジコジ外しまして、エンジン側もコジコジしますと… ほらっ外れます! スポンジが入っていますので取っちゃいましょう! こんなん入っておりました。 早速走らせたんですが、あまり変わらないかな…と思ったんですが幌を閉じて走ったら…!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月1日 23:05 hk.76さん
  • ラバーブーツ交換 ポイント

    afeのインテークに変えてから低速域でキーンと金属音が鳴るようになり、インテーク交換が原因だと思ってたら、今度はエンジンチェックランプ点灯… OBD2で調べると、P0174 System Too Leanとのことでo2センサーかなと思ってアプリでチェックランプを消し、ついたら消し…を繰り返しごま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月23日 02:33 _jazz_さん
  • サウンドジェネレーター

    3.0iにはサウンドジェネレーターと言うのが付いてるらしい。 前期と後期でちょっと形が違うとか…? 工具が映ってますが、工具不要でした。引っ張れば簡単に取れました。 室内側。 バッチリとスポンジさんが入ってます。 日本は静粛性を求めるので、こういう事になるのでしょうね。 エンジン側。 右が室内側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月30日 20:32 どっとこにおさん
  • アイドルエアバルブ交換

    エンジンかからなくなったので、レッカーしました。 人生3度目のレッカー。 幸い家から2kmくらいだったので助かりました。 車載工具もなかったけど、止まったのが幸いガソスタだったので工具借りてチェックしたら吸気系のトラブルであることまではわかった。 でも、その場で直すのは断念して保険のレッカーを利用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月20日 15:40 サト@さん
  • アポロエアフィルター取り付け

    取り付けにあたり70mm-89mmのシリコンホースを購入。Z4側のエアマスセンサーハウジングは90mmですが無理矢理嵌めることが出来ました。 グループMと入れ替えてバンドで締めるだけです。 見た目は華やかで美しいです。 風導入口にピッタリフィットしてます。 着けた後のグループMとのフィーリングの差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月18日 18:30 bobby君さん
  • インテーク ラバーブーツの点検

    E85の持病、低速時の高周波音(ピィーーーという音、放送禁止音とも言う)がかなり前から気になっていました。前に整備手帳にあげたバキュームホースの交換で良くなるかと期待したけれども、残念ながら効果はなし。 過去の諸兄の実績から、エアクリからインマニに繋がるブーツについている蛇腹の破れが主な原因とい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月11日 21:50 TsTさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)