ビューエル XB9SX

ユーザー評価: 5

ビューエル

XB9SX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XB9SX

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • ミッションオイル交換:49289Km

    ミッションオイルは1年半ぶり。 距離で言えば4600Km程度なのですが、そろそろ入りが渋い感じがしてきたので交換しました。 鉄粉もいつも通り目立つ破片はなく、汚れ具合もちょうどいい感じだったと思います。 使用オイル:SPECTRO HD PRIMARY CHAINCASE OIL 85W 走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 20:11 BRC-ENGさん
  • エンジンオイル交換:49282Km

    前回のエンジンオイル交換は1年半位前。 最近あまり乗っていなかったこともあり オイル交換をサボっていました。 '23.4月に余り物の新油1Lと入れ替え 半分は交換していたので気分的にはやったつもりで。。。 記録をさかのぼると総入れ替えから 実に5000Kmも走ってました(;・∀・) 今回からシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月31日 21:27 BRC-ENGさん
  • プライマリーカバー ネジ穴修理

    幾度となく脱着しているクラッチカバーの固定ネジ穴ですが、ついに前回のオイル交換作業時に一か所怪しいところがあったので修理することにしました。 あえて増し締めを行い、ネジ山を飛ばしてドリルのガイド穴を作ります。 新品は高いので中古のリコイルキットを入手。 インサートネジはヘリサート(Eサート)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月11日 21:46 BRC-ENGさん
  • ノーマルマフラー戻し+アルファ

    元々車検対応で付いてきたのに車検制度が変わって通らなくなった ・・・ オイルラインを交わす為、マフラーハンガーを加工! ついでにベルトテンショナーをオークションでポチリ! かれこれ13年以上使用したタイミングベルト。そろそろ危ないので・・・ 社外マフラーとノーマルマフラー入れ替えが楽〜 2009年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 23:27 メカドック犬さん
  • ZTL2キャリパーオーバーホール:46000Km

    キャリパー連結ボルト(4か所)はフォークに付いた状態で一度緩めてからカジリ等がないか確認してから再度締めておく。 車体から外した後に圧縮エアー等を使ってピストンを抜き取る。 古いパッドやアルミなどの柔らかい端材を挟んで上手く8か所のピストンを押し出す。 ピストンが外れたら連結ボルトを完全に取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 19:59 BRC-ENGさん
  • 修理作業向けエンジン回転作業

    フロントアイソレーターの取り付けボルトは車体が安定した状態で予め一発緩めておいた方が後の作業が楽です。 フロントホイールはクランプで固定、リアもスタンドで上げておいた方がより安心できます。 ドライブベルトは予めプーリーから外しておき、クラッチケーブルもレバーホルダーから外して完全にフリー状態に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月4日 22:32 BRC-ENGさん
  • タイヤ交換:44663Km

    ヤフオクで買った990円のビードブレーカー。 値段相応の品物でしたorz ビードが落ちる以前の問題で、タイヤに対して斜めに刺さるので滑ってリムを傷つけてしまいます。 真っ直ぐ下りないのでなかなかビードが落ちずに苦戦(>_<) また、180幅のタイヤには厳しく、そのままではアームの間にタイヤが入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 23:29 BRC-ENGさん
  • オイル交換:44663km

    レッドラインの値上げ率が高く、流石にコスパが悪いので別銘柄にチェンジ。 エンジンオイルはALLという日本製の100%化学合成20W50を使用。 エレメントはいつものPIAA PT6 ミッションだけはどうしてもフィーリングを重視したく、アメリカ製で評判の良いスペクトロという物をチョイスしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月13日 22:13 BRC-ENGさん
  • ステーターコイル交換:43920Km

    オイル交換後のテスト走行でエンジンチェックランプ点灯・・・バッテリー電圧低下のエラーコード。 エンジン始動後にバッテリー電圧に変化なしでステーターコイル(オルタネーター)からの出力も出ておらず、充電不能となっていた為、交換する事になりました。 この時点でレギュレーターの良否は判断できない為、まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 22:33 BRC-ENGさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)