ユーザー評価: 4.69

ケータハム

その他

その他の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッド・チューブ被覆 & その他

    タイロッド …… 経年と共に 表面が劣化します 「熱収縮チューブ」で被覆する事に …… 径:15mm用の 熱収縮チューブを使用 …… かなり厚みの有るチューブ 耐久性は高そう チューブはヒートガンで加熱 ピッタリ密着、綺麗に収縮 ついでに、?年前に買い置き備品の タイロッドエンドを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 23:09 ハラさん
  • ワッツリンク ・ ピロボール 交換

    交換用の ピロボール・ロッドエンド …… 発注後、11日目に英国より届き、検収    …… 寸法等不具合無し確認、OK♪ ●価格は CATERHAM 直販品の 「 1/9 」   CATERHAMの1個で、2セット(8個) 買える♪ ●RACE: Injection Moulded Teflon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 15:18 ハラさん
  • スタビ・ドロップリンク・交換

    リア・スタビライザー ドロップリンク・ボールジョイント 交換 CATERHAM純正仕様品は、仕様や耐久性等に 納得出来ないので、他メーカー品を取り付け エスコ M8 xP1.25 ボールジョイント(右ねじ) 新品番……新メーカー:THK EA966DS-8A (旧品番:ESCO EA9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月2日 18:32 ハラさん
  • ハブベアリング(フロント)・グリス入替え & タイロッドエンド・ラバーブーツ交換

    ハブベアリング(フロント)・グリス入替え &  タイロッドエンド・ラバーブーツ交換 ハブベアリング 取り外しの途中 グリスは TOYOTA 純正の ハブベアリンググリス ハブベアリング 汚れ具合 エンジンクリーナーと 高圧エアで清掃 ベアリングの 「 ゴロつき無し 」 確認 ベア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 18:26 ハラさん
  • グリスアップ

    スタビの固定ブロック フロントハブ フロント側のユニバーサルジョイント。 汚い(^^;; リア側のユニバーサルジョイント。 リアAアームのY16ブッシュ交換。 サイドブレーキのケーブルだけど、これはニップルの位置が悪く、自分では一度もグリスアップできず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 15:19 cat1700さん
  • ドディオン・点検補強&メンテ #2/2

    ●ドディオン・点検補強 #1/2   からの続き 「 下段の軸受部 」の外周溶接部 問題の部分を、リューターで削り込み → 目視(VT)でも判る亀裂が現れる 念のため、 PT検査 → 結果は 「 亀裂の不具合有り 」 確定!  (>_<。。)        .(右側のみ) 不具合部の対処…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月27日 06:17 ハラさん
  • ドディオン・点検補強&メンテ #1/2

    CATERHAMのアキレス腱 ?! ROVER猿人車に多く使用されているドディオン・ チューブ…… 「上下2穴・仕様 」のタイプについて コイルオーバー下端が、ドディオン・チューブの下端側のピボットに組まれている場合 → ドディオンチューブの下端側のピボットでの画像 軽量化のためなのか? → ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月27日 05:52 ハラさん
  • コーナーウエイト 勘案・調整

    コーナーウエイト 簡易 DIY 計量・調整……準備 ●Max200kgの体重計(1) ●スロープ(4) ●ジャッキ&レンチ一式 コーナーウエイト …… 勘案 ●左前+右後=右前+左後、の重量バランス優先が良いのか? ●前輪左右、の重量バランス優先が良いのか? ●乗車無人時の車体(フレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月8日 08:20 ハラさん
  • リア・アンチロールバー・ドロップリンク 交換

    Rear Anti Roll Bar Droplink 11年、未交換…… ボールジョイントが摩耗 ……ガタツキが発生 左右で負荷反転時は、 ボールジョイント・4個分を合算した ガタツキとなり、大きな振動が発生! 小さなパーツの ガタつきですが、 これで生じ.る 悪影響は大きい! ( もっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月17日 16:14 ハラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)