ケータハム セブン160

ユーザー評価: 4.8

ケータハム

セブン160

セブン160の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セブン160

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 転ばぬ先の杖④

    TGcraftさまからお送りいただいた、強化クラッチケーブルVer7Bの取付けです。初めに、純正ケーブルの現況を撮影。ふむふむ、みたいな(笑)。確かにケーブルは細いし、オフセットしてる部分に余計なテンション掛かってますね。なんで青色なのかな?~(どうでもいい)。巷では、伸びるとか切れるとか、急にク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:59 RRfriches いわさんさん
  • 開けてびっくり踏足箱(ペダルボックス)

    160はクラッチトラブル成る物が多発している(新車時から?)との情報がありましたので、取あえず開けて見ました。(3月10日納車の新車です) クラッチバーは画像の様にワイヤー取付部分が二股に成っており、ワイヤーの金具は厚い(6mm)本体部分に取付られておりました。 しかし、ワイヤー通し穴とは正対して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 09:05 意志答さん
  • クラッチワイヤー交換♪

    新車から1000kmあまりでクラッチワイヤーの伸びから切れが悪くなりクラッチ調整を余儀なくされた160S。 音も踏むたびにギィーギィ鳴きますのでグリスアップしつつ中を覗き込むと構造的に角度が合ってなくて無理があるようです。最初見た時は付け間違えてる!って思いましたもの(笑 オーナーさんだけが解る? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月13日 12:05 fiat.takaさん
  • クラッチワイヤー交換♪

    新車から1000kmあまりでクラッチワイヤーの伸びから切れが悪くなりクラッチ調整を余儀なくされた160S。 音も踏むたびにギィーギィ鳴きますのでグリスアップしつつ中を覗き込むと構造的に角度が合ってなくて無理があるようです。最初見た時は付け間違えてる!って思いましたもの(笑 オーナーさんだけが解る? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月13日 11:29 fiat.takaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)