シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火系交換

    点火系交換の為に、助手席シートを外して釜をオープン。 デスビキャップ、ローター、交換。 釜オープンついでに、PCVバルブも交換。 プラグコードが外れなくて、悪戦苦闘の末にどうにか交換に成功。 これで少しは調子が良くなるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 01:04 zep875さん
  • 色々整備パート2

    続いてイグニッションコイルドリルで揉んで硬い〜 揉むのは柔らかいOoOOが良いけど(スイセン) 先代のアストロ98のイグコイ取ってあって2年しか使って無かったので大丈夫でしょうって事で(笑) 続いて、負圧ホース 大丈夫でしたが、せっかく釜開けたので 4ミリのホースに交換です。 そしてPCVバルブ新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月20日 00:09 黄豹さん
  • 色々、整備〜

    各地地震災害地域の方々、お見舞い申し上げます(礼) 当方東京は梅雨中の貴重な晴れ休みだったので、申し訳有りませんが、整備させて頂かせてました(ペコリ) ①スタビライザーブッシュ ②オイル交換(エンジン、パワステ) ③負圧ホース ④イグニッションコイル ⑤IACバルブ ⑥デスビキャップ、ローター、P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 23:36 黄豹さん
  • ノックセンサー新品交換

    エンジン左サイドのノックセンサーを交換 エンジン後部(右寄り)のノックセンサーは何用? カプラを取り外し始動したらダイアグ43点滅なので、 生きているかとは思うのですが気になります。 上の水温センサーはメーター(水温)用? だと聞いているので交換せず(これもあってる?) その水温系用の被覆に劣 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2017年9月24日 14:50 路地裏の僕さん
  • エンジン不始動

    一発でかかる時もあれば、 いくらセル回しても、初爆なし。 かかって走り出すと、 ストン とエンジンストール。 また、すぐにかかる時と、中々からない の、繰り返し。 厄介な事に、 何事も無い時もある。 まず、燃ポン、フィルター交換。 再発。 ピックアップコイルの腐食、デス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年8月24日 22:56 ぼっこれさん
  • デスビ交換

    デスビ交換したら体感変わるかなっと思い交換です。 まずはお釜OPEN キャップ外して見ると白い粉まみれw接点すり減ってます。 中も白い粉まみれ。 ついでにPVCバルブも交換して終わり。 終了後、走行するとアイドリング安定した?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月14日 21:44 masaman55さん
  • CR43TSM(プラグ交換)

    メンドクサイので 不調を感じてから~ っと、用意だけして交換をサボっていたプラグ 94Wと95WはCR43TSMですよ 入手困難でCR43TSでも可レベルですけど あんじょうCR43TSが付いてた 僅かにリーチが違う?Mのが長いので圧縮UP~ 違うか(ぇ デスビキャップにローター&プラグコード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月15日 18:14 路地裏の僕さん
  • プラグコード6+1交換

    交換前の汚いのん 交換後の綺麗なのん 交換品はデルコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 18:00 路地裏の僕さん
  • デスビキャップ&ローター交換

    主な原因と考えられる個所には手を付けたが改善せずなので MAPセンサやバキューム系統のチェックも兼て お釜オープン(画は作業後)マンドクセ 症状とはアイドリングが僅かに高く 減速停止などの際にアイドリングの落ちが悪く 水温が上がるほどEgが温まってくると 高い状態のアイドリングを維持しようとする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 17:57 路地裏の僕さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)