シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • ぷらぐ

    休みになってやっと時間ができたので、 プラグとコードとデスビキャップとローターを交換します。 とりあえず、エンジンカバーを取ります。 外す前に配線やら、ヒーターのダクトを 外さないと、取れません。 外したのはいいのですが、 せまくて、プラグにとどかないので、タイヤを外し泥よけを 外さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 18:19 wonder-6さん
  • 点火系メンテ!!

    プラグ&プラグコード&デスビキャップ&デスビローター アイドリング安定して、燃費もちょこっとあがりました^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月14日 18:48 ☆ち☆さん
  • プラグ交換 その2

    右側のタイヤを外すと、ホイルハウスからプラグコードが3本見えます。今日はフロント側から順番に、2、4、6番のプラグを交換します。 プラグコードを抜きます。 プラグレンチ+ユニバーサルジョイント+270mmエクステンションバー+クイックスピナ+ラチェットハンドルです。 2番プラグは見えているので、硬 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年2月8日 15:16 hoso@tigerさん
  • プラグ交換 その1

    アストロ用プラグ6本購入 96~は41-932 プラグは16mm 16mmプラグレンチ購入 ジャッキアップして、左側のタイヤを外しました。 その後、手を伸ばしてプラグコードを抜きます。 プラグレンチに持っている工具を全て取付け。 ほんとはフレキシブルタイプを使うと、いけないそうです。 それでも長さ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年2月6日 17:23 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)