シボレー コルベット クーペ

ユーザー評価: 4.33

シボレー

コルベット クーペ

コルベット クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - コルベット クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • トランスミッションオイル漏れ修理

    1月5日、新年早々発覚したオイル漏れ。 車体後方からだったのでデフオイル漏れが疑われましたが・・。 1月15日からいつものショップに修理入庫。 実際に診てもらうとデフオイルだけでなくトランスミッションオイルも漏れてるWオイル漏れでした。 どちらかというと、トランスミッションオイル漏れのほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 12:30 こるまろさん
  • シフトワイヤー交換

    10月27日、シフトトラブル発生。 走行中にシフトレバーを動かしても手応え無くスカスカでシフトダウン出来なくなる。 D⇔3⇔2とシフトレバー動かしても実際はDレンジ固定のままになってる。 駐車しようとシフトレバーをRに入れるするもバックせず前進してしまう。 エンジンを切ったら最後もうエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 21:38 こるまろさん
  • MT換装

    C2購入時、MTからAT(TH400)に換装されていた為、MT仕様での納車を依頼 オリジナルMTではなく、TREMEC製のOD付きC2用5Speedキットを選択 C2用のプロペラシャフトを始め、各種ケーブル類も付属されております 別途、MT用のクラッチ、カバー、ベルハウジングも用意 同じく、MT用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 20:06 に しさん
  • クラッチ交換

    滑り気味のクラッチ交換です。 今回はLUK製を選択しました。 作業風景 完成。 ZF製であることを再確認。 10年ほど前に購入し、当時弟が乗っていた93年型カマロに使っていたC5ホイールをフィッティング。 引っ込みすぎてスペーサー必要ですね。 とりあえずこのままの姿で試運転。 クラッチはかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 18:48 RS305さん
  • シフトリンクケーブル

    正式名称わすれました・・ シフトレバーとATミッションをつなぐワイヤーです。 ※作業は1年前の2016、10月 画像中央の白いリンクブッシュの破損 関節が外れシフトレバーがスッカスカに。 リペアキットでブッシュのみ社外パーツがあるようですがワイヤー自体の劣化による抵抗増加で破損も考えられるのでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 09:01 x245さん
  • シフターブッシュ交換

    発進時の1速抜け対策としてやってみました。 こんなゴムの塊が4個で$17.96 使うのは2個なので、残りは予備です。 取説も同梱されてます。 写真付きなので、TOEICスコアがタイヤサイズ並みの私でも作業出来ます(笑) コンソールの外し方は下記リンクを参考にしました。 http://youtu. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 17:29 gussunさん
  • リバースギアブロックアウトソレノイド交換

    リバースギアに入れるのに両手で力いっぱいやらないと入らなくなったので、リバースギアブロックアウトソレノイドを交換しました。 GMの部品番号を調べてアメリカのAmazonからこの部品だけ注文したら送料9ドルで届いたので、日本国内の宅配便とほとんど変わらないです。 https://www.gmpar ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月1日 18:49 ムーミンZさん
  • ミッション ニュートラS/W交換

    前からニュートラルの動き幅が大きかったのですが、グーッと前の方に押し出さないとエンジンがかからなくなったので交換しました。 グリル内のHIDの助手席側が切れてしまいました。バルブとバラストの一体式なのでお終い。10年使用でした。PIAAで1番明るい玉で、当時で11万5千円でしたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 17:40 corvette82さん
  • デフマウントブレースバーキット導入

    18mmのソケットでマウント下部のナットを外し マウントとデフの15mmをレンチで外す 左側についているデフバランサーを13mmのソケットとレンチで外す 分離出来るようになったらジャッキアップしてマウントを外す ブレースバーキットは小加工が必要です サブフレームに設置させるのにブレーキ配管固定クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 12:03 メタルジャンキーさん

シボレー コルベットに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)