シボレー コルベット クーペ

ユーザー評価: 4.33

シボレー

コルベット クーペ

コルベット クーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルベット クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • あの問題に挑戦

    C6乗りの方なら わかって頂けるかと思いますが 私のコルベットはセンターコンソールがむちゃくちゃ熱くなるんです 入れてるCDが変形するレベルです コンソール下のセンタートンネルが熱いのが 原因ですがトンネルに接しているシートも常にシートヒーター状態で エアコン冷えるけれど なんだか灼熱なんですね  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月27日 09:02 MotorJunkieさん
  • Dual Mode Exhaust Switchの自作[取り付け]動画あり

    自作したDual Mode Exhaust Switchを灰皿部に取り付けました。 スイッチのON/OFFで排気音がかなり変化するようになり大満足です。 センターコンソールの外し方がわからないので、適当にネジを外していますので間違いがあるかもしれません。(汗) まずはコンソールボックス内のネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月3日 10:36 キャンパパさん
  • 排気コントロールバルブ、強制キャンセルスイッチw

    最大のポイント、ヒューズ破壊工作w 飛ばしたヒューズをベースに 両側のアタマを剥き出し加工 配線を繋げば、もう完成w スイッチはC6Z06の定番の場所に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月21日 01:40 Zorroさん
  • Dual Mode Exhaust Switchの自作

    Dual Mode Exhaust Switchを自作しました。 スイッチはON時照光で配線してあります。 車に試着して動作確認したところ、スイッチON時にノーマル状態となりLEDが点灯するのですが、エンジンをOFFにしてもLEDが点灯したままとなってしまいます。(汗) 正式な取り付けは後日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月2日 00:01 キャンパパさん
  • ワンオフマフラー製作

    K様のコルベットをご紹介します。 アメ車らしく低音の効いた迫力のあるサウンドで!という内容でオーダーいただきま した。 製作箇所はリア部分のみです。 純正メインパイプ径φ63.5×2に対し、φ70×2→φ60.5×4で製作しました。 テールエンドはφ102の二重構造円型タイプを使用。 リアバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:40 EXARTさん
  • 2回目のo2センサー 交換と遮熱断熱

    2年前にこの車で初めてサーキットを走ってコネクターが溶けて配線同士がくっついてショートしエラーが出たので、o2センサー を交換して配線を引き直して、断熱処理をしました。 しかしその後にサーキットを走ったらまたエラーが出て、また溶けたのだろうと思い普通に走るから放置していましたが、エンジンを掛けるた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 23:22 ムーミンZさん
  • マフラーの補修

    今回はマフラーのサビ穴をDIYで何とかしてみようと思います ほとんど全ての分岐部分に穴が開いているのですが・・・ とりあえず周りの凸凹をグラインダーで軽く平らにしてみました パイプ自体が薄いので、下手に削れないんです マフラーパテを使うのですが、穴が大きいので、まずは付属のクロスに水を付けなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 14:07 世里香さん
  • バンテージ

    どうせ汚れるし、誰も巻いて無い「黒」をチョイスしたら濡らしてるうちから大変な事になりました。 やっぱり、普通の「白」だね・・・。 素人巻きにしてはまぁまぁうまく巻けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月20日 17:23 爆音快調さん
  • ZO6のド定番?デュアルエキゾースト化

    ZO6は常に全開だと結構ウルサイです・・・ なので左右それぞれのマフラーの内、 一本はバルブで塞いでますね 既に定番のネタか? まずは適当なヒューズを用意。 規格は10Aでしたが手元に無く、 どうせ飛ばすので7.5Aで。 この奥を・・・ ペロン! ヒューズ抜くだけでも良いですが、 時間帯によ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 21:52 セリ車さん

シボレー コルベットに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)