シボレー タホ

ユーザー評価: 4.07

シボレー

タホ

タホの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - タホ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • インマニガスケット交換!その3

    えーブログにも書きましたが、 オイルパンがフロントデフを外さないとボルトが緩められないって事が分かって諦めました… フレキシブルのアタッチメントを使う手もあるんですが、 先端が自由に動き過ぎて力がボルトに伝わらない。 なので、 今回はワコーズから出ているeクリーンプラスを使って溜まった黒い物体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 20:34 段々畑のターミネーターさん
  • インマニガスケット交換!その2

    アレから3時間… やっとここまで来ました。 長かった(~_~;) コリャ本当しんどい作業ですね(´Д` ) とりあえずガスケットを剥いでスクレーパーでフラットにしていきます。 続いてインマニ側をゴシゴシ… 盛大に汚れております。 そして山に置いてる予備エンジンもそうだったのですが、 EG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 02:19 段々畑のターミネーターさん
  • インマニガスケット交換!

    さてさて、 近頃アイドリングの不安定さが増して、 4速でアクセル入れるとブルブルし始め、 ここ2.3日では加速するとカブる症状がでて、 オイルも無駄に減るし インマニから漏れも確認出来たのでインマニを交換する事に。 中がどうなってるかもかなり気になってたのでちょうどいい( ̄▽ ̄) この後惨劇を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 10:07 段々畑のターミネーターさん
  • 水温センサーとベルト交換

    さてさて今回はこれ! 水温センサー(コンピューター側)とファンベルトの交換です! まず交換に至った経緯ですが、 最近水温の上昇が遅くオーバークール気味でサーモスタッドを最近交換したんですが効果は薄く、 では原因は!?と考えた時に燃料の濃過ぎ?って疑惑が浮かんできまして、 本来センサーでエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月25日 11:33 段々畑のターミネーターさん
  • 先日のベルト周りの交換作業

    前回のつづきですね! とりあえずテンショナーもひっくるめて交換することにしました! んでこれがプーリーなんですが、 新品と比べて形が少し違うんです・・・W なので以前ついていたワッシャーのようなものは使えないというW なのでその辺に売ってあるワッシャーで代用します。 そしてさらに問題が… ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 23:54 段々畑のターミネーターさん
  • スターター

    まさかのエンジン不動から2週間。 仕事が忙しかったので問題なかったですのですが、 そろそろあれかな~って思ってたらやってきました・・・ スターターです・・・ 運よくエンジン始動したのでいつもお世話になってる 藤本さんの元へ! 安心のACデルコです。リビルト品もあったのですが 格安で新品が入ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月3日 15:44 タポさん
  • オイルプレッシャースイッチ交換!

    さてさてバラしまっせ!! 使った工具は、 プラスドライバー。 デスビレンチ。 27㎜スパナ。 位ですかね! デスビ付近の写真です! この奥に見える金色のパーツの横に取り付けられてるのが今回交換するオイルプレッシャースイッチでございます! デスビ抜かなきゃいけないかなぁーって思ってたんですが、 意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月24日 23:01 段々畑のターミネーターさん
  • インマニガスケット交換

    冷間時アイドリングの乱れ(エンジン止まりそうになる)が出だし、チェックランプ点灯。 テスターで燃料補正量を見ながら(何もしない時点で補正量50%超え)パーツクリーナーをインマニガスケットあたりに噴射! バンク1,2共にスプレーした方は燃料補正量が減っていく減っていく。 →インマニガスケットから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 11:15 拓-izmさん
  • カムシャフトポジションセンサー交換

    アイドリングが安定せず、エンジンをかけてある程度たつとストールするようになりました。 診断の結果エラーコードP1345が表示されたためカムシャフトポジションセンサーの交換を決意しました。 これでエラーが消えなければクランクポジションセンサーでしょうか。 とにかく、順に交換してみます。 まずはデスビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月9日 20:45 タホタケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)