シボレー トレイルブレイザー

ユーザー評価: 4.22

シボレー

トレイルブレイザー

トレイルブレイザーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - トレイルブレイザー

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドア連動カーテシランプ?

    トレイルブレイザーにはカーテシランプがないので、付けました! 以前つけたフットランプと共に、夜の乗り降りが見やすくなりましたー(o^-')b ! 粒々感がありますが、エーモンのテープ内を反射させる製品で、照射方向も車外(ボディ側)にしてあるので、夜だと、あまり粒々感なく光ってくれます(o^-') ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年1月5日 14:05 コバ0420さん
  • 自作 ハザードシステム!動画あり

    トレイルは鍵の開け閉め分かりづらいですよね~ 久々に気合で回路を描いてみました!ロック信号 アンロック信号をハザードと連動させる!お互い1回の単発ですが確認では十分! そしてこのままだと運転中にう中からロックしたらハザードが連動しちゃうのでイグニッションON時は昨日OFFです! またイグニッション ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年5月17日 19:04 つッち~さん
  • オルタネーター交換

    電圧計が14v以下を示すようになり、エンジンも微妙に調子が悪くなった(微振動)ので、オルタネーターをそろそろ交換しようと思います。 やっと晴れたので、交換に着手。 11万キロお疲れ様でした! まず、交換に邪魔なものから外していきます。ボルトは15mm。 バッテリーも外してます。 んで、ファンベル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月20日 14:36 ガルバルディさん
  • AUTO-VOX X1pro ドライブレコーダー取り付け

    久しぶりに投稿^^ 前から気になっていたドライブレコーダーAUTO-VOX X1pro を取り付け^_^ まずは、リアカメラ設置。 リアスポにもカメラがあるため、悩んだすえナンバー上に設置! こんな感じで設置^_^ もう少し奥に付ければと後悔…配線周りをコーキングした為あきらめました(-_-) 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月4日 15:23 ASTRO44さん
  • ブレーキペダルスイッチ交換

    ブレーキランプとハイマウントが突然点かなくなり、とりあえずヒューズを確認。 ヒューズが問題なかったので、ブレーキスイッチをテスターで確認したら、スイッチがダメでした。 コネクターを外します。 ブレーキラインが白。オレンジが常時電源。 これが外れ止めクリップです。 マイナスドライバーで外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月3日 00:21 shuntbさん
  • アーシングしたぞ!

    やっとアーシングに挑戦!最近電圧が低いので気になってました!さて効果は?ちなみにサイズは全部予算の関係で8.0spのケーブル 私のトレイルにはデジタルの電圧計点いてますアーシング前12.4V 結果だけお先に!13.8V!!! マジか??そんなに効果あるんですか??確かにトルクが太くなった気が♪ エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 14:25 つッち~さん
  • バニティミラーのライトLED化

    バニティーミラーライトのランプカバー内側はこんな形状でした。 上(画像右側)の方を外してやる事になるので、作業としては、フロントガラスにつくまでサンバイザーを下して、レンズ上部のツメを手前側にしてマイナスドライバーで外しました。 ベース側も動くので小さなドライバーでやると面倒です。 割れるのを覚悟 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 14:50 トムすけさん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターが届いたので交換しました。 摘出! 首振りギアレンチが有れば楽に交換出来ます。 分かりにくいですが、私はいつもこの角度で取り付け、取り外ししています。破損しない程度に少し力技も使いますが...笑 皆さんはファン取り外して交換するんですかね? 交換終了! バッチリ👍 A/Cコンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月2日 12:59 shuntbさん
  • キーレスリモコン 無反応

    実1機無反応、もう1機の反応も鈍くなってきたのでTV、エアコン等のリモコン補修と同じ方法で分解し接点清掃を実施。 予想通り写真に写っているテッシュのとおりかなり汚れていました。 接点清掃には過去リモコン清掃に使用した写真の接点復活剤を使用。接点復活剤に使用されている溶剤によってはシリコンを溶かすも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月9日 20:57 TAKAZO1020さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)