クルマレビュー - グランドボイジャー
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
外観:全て!(海とよく似合う!!)
内観:広さ&収納(心のゆとり!)
設備:自動ドア&音質&多数のシートバリエーション(他の車にない!)
意外と小回り効く足回りと回転性
その他:乗っていて同じ車を見ない(逆に見たときテンション上がる。仲良くなれそう!)
座席が高いだけなのか分からないが、優越感100%! - 不満な点
-
内観:皮シート
設備:サイドミラー(折りたたみ時、ドア開く際にあたってしまう、慣れよう!)
エンジンブレーキが効かない(この車自体がという事なので、慣れよう!)
両ペダルが左側寄り(慣れよう!)
運転席以外のシート調整(高さの調整が欲しい所です)
燃費:前記 同様
という訳で、私的には全て慣れれば良いで済むものばかり。
アメ車なので、日本人の私に沿わないモノがいくつかあって当然(いろんな意味で)
大きな問題はないです! - 総評
-
憧れのグラボイ 購入!!
フルモデルチェンジ後で旧型がお買い得になってきたのと
車変えるタイミングと欲しい車だったのと全てがマッチしたので迷わず購入!
憧れの車だったので、すべてが可愛く見えてしまいます。
もちろん高い買い物なので、国産・外車のミニバン系やSUV系も見て回りましたが
この車がアタマから離れませんでした。
外観:最高です。斜め後ろからの見栄えは独特でホント魅力的!
内装:少しチープな皮シートですが(何か軽トラの様な匂いも…)
でも広い車内と収納シート!連携して収納スペースが大きい!
自分はサーファーなので収納や広さが理想的な車です。
設備:何でも自動ドア(サイド・リア)何かたまらない優越感です。私が単純!?
スピーカー(音質)は良質です。
足回りはでかい車の割りに良好。
エンジンブレーキは効かないですが、慣れかと思います。
燃費:街:5.5~6、高速:6.5~7ぐらいでしょうか。まだ感覚の範囲です。
分かっていたこと。休みにしか乗らないので気にならないさ!
という事で、基本「グラボイ」を乗り継いでいきたいと思っていますので、
ハイブリット仕様 or ディーゼル仕様の登場を待っています。
-
試乗
おすすめ度: 4
- エクステリア:2
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:3
- 満足している点
-
やはり車内空間の広さですね。
ほんと広いです。
思わず車内でキャッチボールをしてしまいそうなくらい。
シートを全席使用していても、収納スペースがまだまだあるので、背の高い植木とか、旅行バックとかも十分入ってしまうのは、感激でした。
エンジン性能も決して悪くはないです。
早いかと聞かれると、、そうでもないですが、目的が日常ユースで走り重視でなければ、十分な加速はできます。
というか、車の性質をわかっていれば都内運転でストレスはそれほどないかな。
ボディサイズは大きいですが、取り回しがいいので、それほど苦労しません。 - 不満な点
-
セカンドのスライド電動ドアですが、、多分もともとのドア重量のせいもあるのでしょう。
結構な勢いで閉め切ってくれます。
これがちょい厄介で、細い木の棒をおいておくとわかるけど、折れます。。
センサーついているので、人は挟まないけど、指は挟むでしょう。
シートアレンジは抜群だけど、正直小さい。
思わす車格の小さい車に乗っているような感じで、決して座りごごちは悪いのではないんですが、、値段なりの高級感にはほど遠いかもしれない。
まあ、完全収納ができるという事を考えると、試乗で小1時間乗り回して納得いけばいいのかなと。
オーディオもオプションなりで、もうちょいましなモノを用意してほしかった。
そもそもも車内の音がこもる部分はかなり改善されているので、これは即交換対象でしょう。
燃費はハイオク指定でこれだと、、対象ユーザーを考えれば、もうちょいなんとかならないものかと。
ディーゼルでもハイブリットでもいいけど、早く違うタイプのエンジンが導入されるのを期待しましょう。 - 総評
-
最後まで迷いました
あくまで販売店での試乗ですが、数回乗り回していまして。。
3列シート&荷物の積み降ろしという点を重視して、試乗しています。
正直相当悩みました。
装備面(細かいユーティリティ部分)はミニバンならではの充実度なんですね。
シートアレンジもあれだけ、大空間を作れる車は国産車だと、ハイエースとかくらい??
一昔前のカタログでは、ハーレーが乗る車という事で、トランポとしての売り込みもしていたそうです。
自分的には、ミニバンというジャンルへの抵抗感と、見た目よりも決してよくない燃費や、シートの小ささがネックで、購入はやめましたが。。
-
試乗
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:2
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
- 大きさにしては小回りも利き、案外運転しやすい。足回りもしっかり煮詰めてあって欧州小型車に負けないレベル。運転席は大振りで快適。リミテッドは地デジつきのナビ(日本仕様はアルパインのX75)も標準装備でオプションをいちいち考えずに済む。
- 不満な点
- セカンドシートとサードシートが小さすぎる。おまけにスライドもしないので同乗していて全然快適ではない。ガソリン高のこのご時勢でハイオクでこの燃費は悪すぎる。
- 総評
-
アメリカンなのにこのシートは失格
幅2m、長さ5m、とここまで聞くといかにもアメリカらしいミニバンと感じます。確かに運転席に座るとアメリカ人の体格に合わせてあって日本人にはちょっと操作しづらいですがこれは笑って許せるレベル。でも許せないのはセカンドシートとサードシート。日本人の大人が乗っても小さく感じるシート、これにずっと座らされるのかと思うと乗る気をなくします。シートの収納を第一に考えたといってもこのシートではとても人を乗せられません。シートを全部収納すればたんすは載せられそうですが、たんすではなく人を乗せることを第一に考えるべきではなかったのでしょうか?
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
-
外観!広い室内!乗り心地!
大きいけど運転してて苦じゃないです。
結構ステレオの音も良いです。 - 不満な点
-
ドアが重い。
燃費が悪い。 - 総評
-
いい車だったけど・・・
すごく好きで大事に乗っていたのですが、壊れました;;
以前エクスプローラーを乗っていた時も思いましたが、電気系統が弱いのかなぁ~。
今月、乗り換えします。
ありがとう!ボイジャー!
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
H5式デリカ・スターワゴンからの乗換えだったためほぼ全てにおいて上回っているためとにかくGoodです。
特に両側スライドドア(しかも電動)が便利です。
極端な話、同年式の日本車だとすごく古く感じますが外車のせいかそれを一つも感じないところ。
これから長く乗っても感じないと思います。 - 不満な点
-
イモビライザの関係でエンジンスターターを付ける事が大変困難。 なのでつけていない。
車体の大きさは問題ないが最小回転径が大きいことが問題。
燃費は現状6.5L/Kmで思ったより悪くは無いのか?(デリカは軽油で10L/Kmだったので一応×)
早速、故障発見。 リアエアコンが温風しか出ない。 ⇒修理予定 - 総評
-
日本車にはない色気
台数が少ないこと。 同じ車に合うとうれしいです。
スタイル、特に斜め後ろからが色っぽい。
個人的にはとにかく形に惚れました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
クライスラー グランドボイジャー 両側パワースライドドア 後席モニター(広島県)
108.1万円(税込)
-
ジープ ラングラー 登録済未使用車1オナ革シートヒーターACC(大阪府)
762.7万円(税込)
-
スズキ キャリイ 届出済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
154.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
