クライスラー イプシロン

ユーザー評価: 3.85

クライスラー

イプシロン

イプシロンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - イプシロン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取付/調整

    足回りは、何度も外した事があるので 作業自体は難しいとは感じないのですが イプシロンは↑こんなところに ショックがあるので ワイパー〜カウルトップ それと両サイドにラバーがあり 本作業に入る前に ヤル気を削がれます。 今回もプラスチックのクリップが 折れました。 H&Rのダウンサス+ノーマルショッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月8日 18:30 Transporteurさん
  • リア車高調整

    ジャッキアップしてウマかけて さぁリアの車高を少し下げるのと ついでに「コトコト」音が 治れば良いのですが...... 諸先輩方が何度も説明しているので いまさら、ですが まず黄←のロックナットを緩めておく 緑←にジャッキを当てて 赤←ボルトを緩める 青←ショックを回して長さ調整する 今回 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:51 Transporteurさん
  • リアの車高を上げました。

    擦るか否か?いつも心配するなら いっそ上げてしまえっ! って事で、ジャッキアップ! 現行 +20mm 上げてみます。 ちなみに、所々 白くなっているのは フッ素系の潤滑剤が固まったモノです。 バネがあたるところに シリコングリスを塗っておきました。 20mm調整して、実際は 15mm上がった 感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:39 Transporteurさん
  • サスが「キコキコ」うるさい!

    走ってて サスが「キコキコ」 うるさいので ジャッキアップして 確認します。 コードレス インパクト! これ 便利です! ジャッキアップして 揺らしてみると スプリングが 少〜し動きます。 少しプリロードを 上げて ガタを無くしました。 密着していたロックナットが 僅かにスキマが出来る程度 スプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 10:00 Transporteurさん
  • リア ちょい上げ

    フランス車の様な ネコ脚に したいところですが それより 段差を乗り越える時 チョイチョイ タイヤが擦るので 少し車高を上げます。 ホイールを外すのは必須ではありませんが 作業性と点検がてら 外します。 赤いリングを回して スプリング全長を1cm程伸ばします。 スプリングが干渉しているところに 薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 11:51 Transporteurさん
  • 車高調リアのコトコト音解消?

    ドライスプレーで、ごまかしていましたが リアのコトコト音がひどいので ちょっと覗いてみます。 下回りを覗くだけでは よくわからないので ジャッキアップして スプリングが、遊んでいるわけでも無く 金属同士が、当たる部分は 樹脂が挟んであるので 明らかに擦れている部分が特定できません。 折を見て整備士 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 17:21 Transporteurさん
  • まだやってんの? 車高調整(^◇^;)

    リアのコトコト音の解消を 車高調常用者の整備士に相談したところ バネ同士の接触も原因のひとつ との事で サイレンサーラバーを 付けてみようと思います。 ↑ こういう所が当たると 音が出るそうです。 で まぁ! ショックを短くした影響で スプリングが突っ張っていたので 全下げしてみます。 イイ感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 16:44 Transporteurさん
  • サスが「キコキコ」再び

    先日 プリロードを少し上げて 「キコキコ」音は 解消したかの 様に思えましたが 結局 効いていたのは テフロンスプレーだったみたいです。 少し走ったら また 音が鳴り出したので ジャッキアップして確認 スプリングを回してみると 赤い→ の辺りが擦れているので ホコリが付くので あまり やりたくない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 12:12 Transporteurさん
  • 女神湖氷上ドライブへの準備

    フロントの調整を上げても バネの受けを外しているので あんまり上がりません。 また、バネがずれていました。 PCB ラバースペーサー スプリングゴムを 取り付けようとしましたが バネのクリアランスがなくはまりません。 5㎜のゴム板3枚を間に噛まして対応 内側に2枚 一番下にサスとブランケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月9日 18:38 oichi0710(おいち)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)