シトロエン ベルランゴ

ユーザー評価: 4.62

シトロエン

ベルランゴ

ベルランゴの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ベルランゴ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • レーダー探知機(OBD接続)のACC電源化

    OBD2から電源をとって仮運用してたレーダー探知機の動作が不安定なので、アクセサリ電源から給電してみることに この時点では電源をヒューズボックスから取るかシガーソケット裏から取るか悩んでましたが とにかく車両左側に電線を伸ばすことは確定したので、配線など部材を購入 仮運用の際には2分岐ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 23:38 kan_nyet_sunnさん
  • 車検からの復旧作業

    車検のために移動しておいた ドラレコを 元に取り付けていた位置に戻しました。 サイドマーカーも 戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 16:37 02VITAさん
  • ホーン交換

    ベルランゴのホーンは、シングルホーンで頼りない音であまり好みでないので、オートバックスのセール品を購入していましたので、今回取り付けることにしました。 ホーン交換は、バンバーを外せばやり易いと思いますが、外すとなると結構手間なので、他の方法でアクセスを試みました。 最終的には、左前タイヤハウスのイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月4日 20:17 みーのみのさん
  • シトロエン純正 リバースチャイム取付

    ベルランゴはシフトレバーを「R(リバース)」に入れても無音の為、ドライブに入れたつもりがリバースのままで、アクセルを踏み焦る事がありました💦 そんなこんなでシフトレバーを「R」に入れると警告音のチャイムが鳴り、注意喚起をしてくれるアイテムです。ゴーンゴーンと音がします!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月13日 20:09 zubrowka888さん
  • レーダー配線埋め込み

    シガレットからだと配線が短く、思い切って配線を埋め込んじゃいました。 車体のシガレット裏からヒューズを挟んで配線しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月26日 11:13 しんのすけ53さん
  • USB充電&ナビオーディオ連動

    いきなり装着済みですが、純正ぽくイイ感じです。 下にiPhoneを挿すと、ナビのオーディオに認識されます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月26日 11:04 しんのすけ53さん
  • 2・3列目連動化

    いきなり完成してますが、諸先輩方の整備手帳を参考にDIYしました。 鉄の爪と、3列目右の原因不明の不点灯に苦戦しましたが、なんとか出来ました。 ちょっぴり高級感が出た気が・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月26日 10:44 しんのすけ53さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)