シトロエン C3

ユーザー評価: 4.31

シトロエン

C3

C3の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C3

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デジタルプロセッサーの取付DEQ-1000調整編3 31バンドイコライザーほか 最終回

    **31バンドイコライザーの効果** *効果1* 細かな31バンドイコライザーはプロshopなどでは測定機や聴覚などでシビアなセッティングに利用されると思うのですが、素人の私はあまり派手に弄っていません。 *効果2* 既にオートキャリブレーションで、疑似フラットにされていると思いますので下手にい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年8月25日 13:31 851ぴんさん
  • デジタルプロセッサーの取付DEQ-1000Aその5 調整編2

    3 デジタルクロスオーバーネットワーク 取り込んだ音声をデジタル変換して、無劣化でウーファーとツィーターの帯域に分割することができます。(ネットワークモード) 私の場合は前方2way+サブウーファー無しの構成です。 アナログ1アンプで2wayスピーカーを駆動する場合、アンプ出力はスピーカー付属のパ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月11日 12:16 851ぴんさん
  • デジタルプロセッサーの取付DEQ-1000Aその4 調整編1

    この整備手帳は備忘録という面とともに、カーオーディオの強化に興味を持った人がご自身で実行する為の情報提供を目的にしています。すでに詳しい方には当たり前のことですが、初心者の方にも判る様、また自分が知りたかった事がwebではあまり触れられていないので、そういう事を主観的に書いています。 調整編は 1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年8月3日 10:34 851ぴんさん
  • 純正オーディオの裏確認

    バラしました。 タッチパネル部とモジュール部の2分割。 各カプラはひきぬきにくいです。 モジュール部の裏はこんな感じ。 切欠きで別の場所には挿さらないので安心。 なんか全部がアンテナに見えるけども、空きポートのどれかがAUXだったりしないかなあ。 画像1左下のデカいのからMODULE_Cてのを抜い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月25日 21:25 imo3さん
  • 純正Bluetooth

    C3初期型エクスクルーシブにて、説明書にも載っていない、幻の?Bluetooth。ディーラーに持っていき、診断器に繋いでカーオーディオのアップデート。これでBluetoothが使えるようになりました!やった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月17日 23:04 からたちの鼻さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)