シトロエン C4 カクタス

ユーザー評価: 4.67

シトロエン

C4 カクタス

C4 カクタスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - C4 カクタス

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ルーフアンテナ交換(43,960km)

    最近、FMの入りが悪くてラジオ聴かないことが多かったのですが、ふと思いついて、ショートアンテナに交換していたものを純正の長いのに戻してみようかなと外したら、こんな感じで亀裂が入っていました。 雨の日が特に電波状態良くなかったのでこれが原因かと。 自宅駐車場が機械式なので、純正のだと長くて引っかかる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月4日 12:58 konioさん
  • Navitech PSA12HD+RoiK10(その2)

    RoiK10(アンドロイドボックス)の取付は、こんな感じに。 助手席に座ってみると、こんな感じです。 いろいろ考えましたが、すっきりできて満足です。 一応、microSD、USB、HDMIとアクセスできます。 そんなに繋ぐことはないかと思いますが。 元々ついていたこのカバーは、つけることができなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月8日 22:48 konioさん
  • USBで音楽を

    エンジンかけて一々Bluetoothで繋ぐ作業が面倒だろうという事でUSBにPCから曲をDLして入れました。 機嫌が良いとUSBから曲を再生してくれます。 私は局の管理をiTunes使っていますのでmp3に変換してUSBにDLする必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 15:46 ひろ355さん
  • C4カクタスのスピーカー取付関連の寸法情報(その1〜フロント)

    C4カクタスのスピーカー交換ネタがあまりないので、僕の方から。 ということで、情報が全然ない中、一か八かでスピーカーや周辺部材を買って勝負に挑みましたが、結果、寸法が入らなくて付けられなかったパーツが沢山出る事態となりました。 そこで、僕の苦労話をする前に、取り急ぎスピーカーに絡む寸法関係を載 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月11日 01:20 Bun-Bunさん
  • C4カクタススピーカー取付関連の寸法情報(その2〜フロントドア穴の例のヤツ)

    先日、フロントドアの片側だけロックフォードのP165-SIを「インナーバッフル無し」で装着しましたが、その後、本当に大丈夫なのか?と、なんとなくモヤモヤしていました。 というのが、僕の最初の計測から推測すると、ウインドウサッシュのエレベーター部品とスピーカーのマグネットが干渉していてもおかしくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月18日 23:49 Bun-Bunさん
  • カーナビ・ETC車載器・ドライブレコーダー・レーダー探知機 取り付け

    カクタスの内装ははめ込みが多く、ほとんどネジが使われていませんでした。引っ張ってクリップを外すだけなので作業は楽チン。 ディーラーで教えてもらったACC電源取り出しポイント(助手席グローブボックス下のカプラー)から配線を引き、前車から外した電装品を取り付けました。 ETCアンテナとドライブレコーダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 11:42 カレヨンさん
  • ポータブルナビ設置

    思い切って目の前に設置してみました。 意外と邪魔になりません。 見た目は・・・ですが。^^; ドライバーからの目線はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 09:54 ひろ355さん
  • Navitech PSA12HD+RoiK10(その3)

    先週、取付したアンドロイドボックスの作業の続きです。 アンドロイドボックスからの音声をFMトランスミッターで飛ばしていましたが、AUX入力に切り替えます。 カクタスのAUX入力端子はグローブボックスにあります。 うまいこと繋ぐにはグローブボックスをばらさないといけません。 まずは、グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月13日 16:37 konioさん
  • Appleワイヤレスcarplayアダプター

    ユニットをいれる予定だったスペースには後付サンルーフ用と思われるフューズボックス 色々探った末ここのスペースに収めるしかなさそう とりあえず仮繋ぎして動作確認 USB接続ではCarplay接続にはなるがワイアレスにはならないし音も出ない その日は頭がオーバーヒートしたのでユニットを収めて蓋をし終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:22 kemochangさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)