シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • シトロエン純正リヤモニター加工取り付け その3(完成)

    以前、右後ろのモニターは取り付けましたが左後ろのモニターは取り付けていませんでした。 取り付けていなかったのは、なかなか安い中古品が出て来なかった為です。 そしてようやく買える中古品が出て来ましたので購入しました。 早速、前回と同様にモニターを加工します。 カングーで使用していた7インチモニター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:09 KAZUKIYOSANさん
  • パワードサブウーファー取付

    ドアスピーカーでは再生しきれない低域(50Hz 〜125Hz)を補完するためにパイオニア製のパワードサブウーファーをDIYで取付けてみました。正式名はベースサウンドクリエイターと言われているみたいです。小さいですがアンプ内蔵で充分なパワーがあります。 ディスプレイオーディオ(Androidナビ)よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月26日 23:37 hide_pon660さん
  • シトロエン純正リヤモニター加工取り付け その2 (右だけ完成)

    その1からの続き。 画面の移植が終わったので、次はシートの背もたれを取り外します。 これが、大変でがっちりシートに張り付いていて、ネジ締めはないのですが、爪が外れない無いので、取り外すのに1時間格闘しました。 背もたれが外れたので、外した背もたれにモニター自体を移植します。 これも大変で、モニター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 16:27 KAZUKIYOSANさん
  • シトロエン純正リヤモニター加工取り付け その1

    いつか付けたいと思っていた、2列目用純正モニター。 準備が出来たので取り付けます。 完成するとこんな感じに成ります。 2列目用のモニターですが、日本ではオプションでレザー内装とのセットオプションで100万したそうです。 当然オークションではモニターは出てこない為、今回はe-bayを使って、イギリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 16:14 KAZUKIYOSANさん
  • 中華ナビとバックカメラ取り付け。その2完成。

    バックカメラの配線と同時に、バック信号用の配線も用意します。 色々探しましたがピカソのバック信号が解らなかったので、リヤランプから直接線を引くことにしました。 リヤランプを取り外してカプラーの部分にテスターを当ててバック信号を取り出しました。 手袋をしながら作業しましたが、狭い空間での手作業は手が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 20:06 KAZUKIYOSANさん
  • 中華ナビとバックカメラ取り付け。その1

    2台目ピカソ乗り換えの際、1台目ピカソから中華ナビを取り外して保管していました。 取り付けが大変な為、今日まで躊躇していました。 取り付け方法は1代目ピカソと同じなので割愛します。 配線は終わってこの状態からバックカメラを取り付けます。 この状態にするだけでも、配線加工、純正CDデッキ移動 とヘビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 19:50 KAZUKIYOSANさん
  • アンドロイドナビ、サウンドシャキット搭載 その2 完成

    組み上げた、台座表面に革調シートを張り付けて、USBポートを取り付けました。 ETCを再配置、USBポートの裏配線を繋いでる所です。 そしてダッシュボード物置内は完成です。 ETCの稼働、USBポートの電圧表示、蓋も閉まることを確認しました。 アンドロイドナビ、センターコンソールのCDデッキ移動も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:16 KAZUKIYOSANさん
  • アンドロイドナビ、サウンドシャキット搭載 その1

    以前から気になっていて、いつか使いたいと思ってた、アンドロイドナビ、そしてサウンドシャキット。 今回、この二つを搭載します。 そして、どうやってこれをピカソに取り付けるか色々考えたのですが、ステアリングスイッチによるオーディオ音量操作、ソナー音を殺したくたく無いので、純正CDデッキを活かして取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:22 KAZUKIYOSANさん
  • android搭載ヘッドユニット取付

    android搭載の10インチ1DINヘッドユニットを購入。DIYで取付けました。国産ではアルパインかパイオニア、米ソニーの3社の製品しか無く、中にはステアリングリモコンが使えない機種もあり、ハーネス等を諸々揃えると10諭吉以上の高額投資となります。 12年乗り続けているピカソに高額投資するのは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月11日 18:22 hide_pon660さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)