ダイハツ アトレー7

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

アトレー7

アトレー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アトレー7

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • LED RGBスポットライト取り付け

    CAR MATE / カーメイト LED RGBカラーシリーズ ランプ マイクロタイプ / LZ5 (本体2本組) *別売りコントロールユニット02 カラーチェンジプラグLZ21(シガーソケット電源)とセットでないと使えません。(計3、500¥程) アトレーのスイッチ周りは夜間真っ暗で操作性が悪い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 21:12 s.mさん
  • 後部座席クッションシート交換

    bonform ソフトタッチレザークッション 45x110cm 45x130cmのサイズもありましたが130cmだと微妙に長く中途半端だったので110cmにしました。 レザーのソフトタッチ感とシートがファスナーで分割できるのが気に入って購入。 装着① 両側のクッションと真ん中の小クッションが使い勝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 18:18 s.mさん
  • 早速巻いてみましたよ(^o^)/~~~~~

    モニター品です! MP3000様!有難うございました。 銅板を貼ってあるものが新製品のNewプラシング・マルチ アルミを貼ったものがスーパーパワーシート 私のクルマにはバッテリーからの純正プラスラインが3本あります。 先ずは最初の1本にスーパーパワーシートを1枚グルグル巻きにしました。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月3日 22:11 太志丸さん
  • ネオジ玉でリベンジだ!

    フェラ玉で理想の効果が出なかった。。。 そこで満を持してネオジ玉の登場です 取り付け前にダイマグを使って磁界を確認! 皿にズレがないかチェックして・・・ バッテリーマイナス端子の頭にアルミテープで固定! ホントはビニールテープで固定したかったんだけど、 磁力が強すぎて周りの金属に引っ張られて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月19日 09:17 太志丸さん
  • もうちょっと追加・・・

    再びマグシートです。 今回は少し長さを変えて・・・ バッテリーマイナス側の 80スケケーブルに2本2巻きしました。 他にも巻いたんだけど画像撮るの忘れた。。。 追加しての変化はトルク感が若干アップ クリープ現象が強くなり、エンジンブレーキが甘くなりました。 あっ!  エアクリ内の増大くんも右の正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 11:09 太志丸さん
  • 間引きと追加・・・・

    先ずは自作増大くんを間引きました。 本家と合わせて約6割の間引きです。 残りをボックス内に設置・・・ 次はコレ(^^) MP3000 SUMI POWER エアクリの吸気口から増大くんを間引いたので、 その代わりにコレを対角に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月1日 21:12 太志丸さん
  • リアショックにトルマリン追加!

    前回のトルマリン攻撃がなかなか良かったので 今度は上側に巻いてみることにしました。 これも以前他に巻いていた自作トルマリンです(^^) あまり上だとボディーに干渉してしまうので、 少し下げて巻いてアルミテープで固定! 安全策で結束バンドを巻いてみました。 (運転席側) 反対側も同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 19:42 太志丸さん
  • 久しぶりのトルマリンチューン

    以前使っていた自作トリマリンです。 ダイソー商品で作りました(^O^)/ これを長さ調整してリアショック下部に巻いて アルミテープで固定して結束バンドで脱落防止しました。 反対側も・・・ トルマリンでショックがしなやかに動くと情報でしたので 明日の通勤時のインプレに期待します。 燃費に影響が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月14日 20:12 太志丸さん
  • フェラ玉でどう変わるか(^^)

    いつものバッテリーマイナス端子への攻撃です。 今まではMP3000を付けていました(^^) これもなかなかの効果がありました。 その前はダイソーマグネット中を3枚重ねでしてました。 こちらも効果大でした。 今回はフェラ玉です(^^) みなさんの評価が高いのでワクワクです♪ S極を端子に密着させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月11日 15:24 太志丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)