ダイハツ アトレーデッキバン

ユーザー評価: 4.69

ダイハツ

アトレーデッキバン

アトレーデッキバンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アトレーデッキバン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 続タイヤ空気補充

    FL180kPa FR150kPa だったので 規定の280kPaまで入れました。 ついでに昨日途中だったRLも350kPaまで入れました。 ジャンプスターター兼エアコンプレッサー暫く使ってなかったからか、空気圧センサーがバグっていて、空気入れ始めたと思ったら600kPaとか700kPaとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 19:22 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • リアタイヤ空気補充

    RR145kPaでした! 規定の350kPaまで補充しました。 RL180kPaでした! 315kPaくらいまで入れると急にジャンプスターター兼エアコンプレッサーの電源が落ちました🔌 電源入れた時はバッテリー残量98%もあったのに、みるみる減っていき、60%くらいから一気に0に… また後日足り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 19:31 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • 車高調入れてフロントタイヤを逆キャンバーに

    車高調入れてアライメント調整の際、フロントタイヤを逆キャンバー(ハの字ネガティブキャンバー)にしました。 メリットは車体ロールを防ぎます。 私的にはハミタイ防止にもなりました。 ちなみに純正状態は正キャンバー(すり鉢型) 直進安定性が増します。 僅かにキャンバー角つけただけですが、明らかにノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 16:45 チキ888さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)