ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • [ミニバス] タイヤサイズ考察 (ミニバスへの道 その21)

    ヴァンテアンさんより入電。 どうもアトレータイヤだとハンドルを切るとフェイスに当たるらしい・・・ 取り急ぎ様子を見に行ったところ、まさに入れ違いで塗装工場に入庫してしまったとのこと・・・ 運転中に連絡くれたようなんですが、気付きませんでしたorz 現物がないんじゃ仕方ないので今後のことを色々相 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 20:04 -AMD-さん
  • バネ遊び? ゼロ? プリロード?

    え〰️ お久しブリーフ‼️ 今ふと思ったんですが、お笑い第七世代とかっていう割には、最近のお笑いの人達って ゲッツ‼️ とか 35億‼️ とかみたいにお決まりのギャグがないですよね⁉️ せいぜい ほな○○と違うか~ ですか? まあそれはいいとして😅 前回フロントのバネを遊ばせてセッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 14:18 あとれんじゃーサドさん
  • もうちょいなんとか…

    前回、フロントのプリロード解除しました。 テスト走行ではいい感じでしたが、あちこち走ってみると 元の方がいい気がしてきて😅 なら 元に戻せばいんですが、私の悪い癖で (逆に振ったらどうなるんだろう?) と嫌な好奇心が沸いてきました。 今日はあまり天気が良くないので過ごしやすい気温 やるか😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 12:18 あとれんじゃーサドさん
  • [ミニバス] タイヤサイズ考察

    大問題のタイヤクリアランスです・・・ ハイゼット用エアロのためアトレーの大径タイヤが入りません・・・ サンバーから流用しようとした165/65R13 165x544 だとこのクリアランス。 ハンドルを切るとかなり際どい・・・ バンパー切ればなんとかなりそうな気もしますが、今回はおとなしく小さいタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 19:06 -AMD-さん
  • 気になったので、チョッキンしましょ美容院

    後ろが、下がってないみたいに見えます。 こいつを使いますウッシッシ 1巻きカットしました。 (とりあえず、遊びません。これ以上のカットは、遊ぶと思います。) 完成exclamation×2 こんな感じ (違いわかるかなぁ~。) 参考までにノーマル状態 (荷物は載ってる状態です。) 青いばねに交換後 (条件的には、上の写真と同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月2日 18:04 苦労人のクロさん
  • [アトレーワゴン] スプリング交換

    納車時に付いて来たエスペリアのダウンサス。 ワーゲンバス仕様にしたらむしろ車高を上げたいくらいなんですが、折角部品もあるし、とりあえずアトレー顔のあいだだけでも下げてみることにします。 サビサビですが今回は暫定なのでスプリングの塗装はしません。 サス自体はオーソドックスなので作業的には大したこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 14:22 -AMD-さん
  • ラルグス バラしてみると😨

    ようやく雪も溶けてふきのとうが顔を出すようになり、先月の車検で下回りはシャーシブラックで黒光りしてますが…ラルグスは融雪剤の塩害でかなりの錆が😓 今日は雨の予報ですがいまのところお日様が心地よい😊 なのでラルグスをバラして掃除してみよっかな いつもの公園駐車場で作業です🔧 分解前にストラット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 14:50 あとれんじゃーサドさん
  • ローダウン

    MASHさんのローダウンサスです。仕様はフロントは4センチダウンのバネレート2.7、リアも4センチダウンのバネレート2.9となっています。安かったのと乗り心地がよさそうだったのでこれにしました。隙間はこんな感じです。 リアはこんな感じです。アトレーワゴンは後ろ上がりな為隙間はフロントより約3センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月15日 09:54 [史郎]ハイドラからのイイね ...さん
  • 車高調取り付け

    作業内容はパス(w 軽なんで簡単に取り付け出来ます。 一人でも2時間も掛かりませんが、ショップで取り付けないと保証が効かないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 12:23 かずぼんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)