ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツがひび割れしてグリスが出てきてるとオイル交換の時に 発覚したので今日は交換しました 助手席側ひび割れとグリスが少し出てました 運転席側 グリスがはみ出しまくり ナットを緩めてギアプーラーで抜き 古いグリスを綺麗に拭き取り動作確認 外した助手席側のブーツ やはりグリスが少し 運 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:05 hari13さん
  • なんしょん山下工房 インヒビタスイッチを交換する

    車内で待機中にターボタイマーからカチカチ音が聞こえ出し、と同時にパネル内の2速が点灯しなくなった先ずはターボタイマーかと思い完動の中古と替えたがまだカチカチ鳴る 配線やメーカーに聞いたが原因不明⤵︎ いつもお世話になってる車屋さんに聞くとコンピュータが迷子になってるとの事 はぁ? 車屋さんいわく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 17:57 なんしょん山下工房さん
  • エンジンオイル漏れ対策

    2012年のアトレー ワゴン 走行距離も8万キロを超えた辺りで オイル漏れを発症しました ディーラーで見てもらうと オイルパンもしくはエンジンとミッションの間が 怪しい模様。 修理の見積もりをもらいましたが エンジンを下ろす作業になると5万円は超える 友人の車屋さんに効くと ダメ元でオイル漏れ防止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:05 flowersAさん
  • リニアクルーズLC210取付 その2動画あり

    早速テスト走行をしてみます。 取扱説明書の各種設定を行います。 本当に詳しく書いてあります。わからないことは電話やメールですぐに対応してくれます。 クルーズの感想ですが、感度が安定していてとてもスムーズです。PIVOT製の電子スロットルも付けたことありますが、結構速度が安定せずギクシャクした印象で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 16:49 しゅうたとこうたさん
  • リニアクルーズLC210取付動画あり

    アトレー230はアクセルワイヤー式です。よってPIVOT製品は対応してません。ヴァイナテックのLC210を取り付けます。 ※写真はヴァイナテックさんのカタログから引用です。 早速スロットルワイヤーを加工して取り付けます。 色々な車種に適応するようたくさん部品があるので適当なものをチョイスします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 16:40 しゅうたとこうたさん
  • フロントハブベアリング交換

    一般道では気付かなかったけど、この前高速走ってたら、左前辺りから唸り音がするので、恐らく左フロントのハブが怪しいので、左右共に交換します。 ディーラーで調べてもらった品番表を頼りに注文しました。 色々駆使して、取り外しました。 時間も無かったので、細かく作業途中の写真撮る余裕が無かったです。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月5日 05:38 まっつまつさん
  • 8匹のモグラ叩き(=゚ω゚)ノ

    本日は雨予報だったので某所でm.sさんと待ち合わせしてボルト打ち替え作業(=゚ω゚)ノ なるべく自分でしたので作業に必死で写メは少ないです(^◇^;) 19貫通ナットを取り付けてハンマーでゲームスタート(≧∇≦) トントン♫ピコピコ(≧∇≦)錆で少し硬かったけど何とか抜けました(=゚ω゚)ノ で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:53 t.naoki70さん
  • ラテラル交換調整

    いゃぁ~沈黙を破って投稿しまくり…痛みに耐えて良く頑張った♪感動?してね…(爆)先週やっと交換したラテラルロッド 今週はかったるいけど、車幅ズレが嫌で嫌で調整したくてムズムズしていましたよ~(^^)ズレ加減見ての通り、フェンダーから釣糸垂らして重りは5円玉…糸がタイヤに乗っかるほどズレてますね(汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2014年3月8日 16:57 ZOUENYA@PANDA3 ...さん
  • フロントプロペラシャフト交換(163,246km)

    走り出し(特にハンドルを切った状態から)と走行中アクセルを戻したときにキーキー音が聞こえるようになったので、フロントプロペラシャフト:37100-B5031 の中古(ダイハツハイゼット31,316kmからのパーツ)をヤフオクで落札!¥11,716(送料込み) アンダーカバーを外してみると、タペット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 17:01 TaxiDriverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)