ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正→カヤバ

    KYB(カヤバ) ショックアブソーバー ローファースポーツプラス

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月22日 15:19 の~りくんさん
  • ネオチューンしました(^o^;)

    少しの段差で底付きするヘタり切ったショックアブソーバーをどうにかしようと思い立ちました(^o^;) 千葉県いすみ市のサンコーワークスさんに駆け込みました(;^_^A ネオチューンを施工してもらいます(^-^) 施工に2時間掛かるとの事で車を預けて電車で2駅先に有る大多喜城を目指しました。 本多忠勝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月20日 06:09 アーボウさん
  • またまたリアショックアブソーバー交換

    バネが少し遊んでるので短い物に😁 ショックがアップガレージになってますがストリートライドのOEMです😅 MH21S/MH22SのワゴンRスティングレーの流用で長さ340mmだったので購入⤴️ ストリートライドが少しサビあったので軽く掃除して取り付けます🔧 左のストリートライドが340mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月19日 20:54 RS-factoryさん
  • リアサスを8キロに

    夕方五時半です。 いくら日が長いとはいえもたもたしてられない💦 暗くなる前にサス交換しなきゃ いきなり焦ってますが、実は先日、インチアップ後初のロングドライブに行ったのですが、なんかやたらと跳ねる😓 後から考えたらちょっと空気圧高めではありましたが、それを差し引いてもポヨンポヨンし過ぎな感があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 21:35 あとれんじゃーサドさん
  • 悪魔の誘いが!

    コロナの影響で長期休暇だったので、 ついポチッとしてしまいました。 ラルグス車高調 ハイゼット用 同じ300系なのでイケる思いまして笑 フロントは長穴加工してあってキャンバー付けられるだけ付けてます。 何気に良い買い物でした。 小雨降る中、取り付けたので作業中の写真ありません。 意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月1日 12:51 きよひろ522さん
  • FAFリフトアップスプリングに交換しました アゲ軽へ

    FAFリフトアップスプリングですが220&230用のサスペンション(スプリング)が、カタログには記載されてませんが販売してましたので購入して早速交換 楽天で39800円 アフターの写真です!何センチアップかな?サスだけで3cmアップ位だった気がします....... ビフォーで高さ測るべきでしたね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 07:42 フクロモモンガ.comさん
  • ブーツ類交換❗

    引き続きタイロッドエンドブーツと ロアアームブーツの交換です。 タイロッド切り離し ロアアームもこの状態で借りてきたSSTで取り外します。 どんどん外して、ブーツ交換して新しいグリス入れて完了❕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 13:03 娘3人のパパさん
  • リア ショックアブソーバー交換

    リアのショックを交換しました カヤバの安いヤツです 特にスポーツ走行をするわけでも ないのでこれでいいかな、と やはりはずしてみると 流石に12万キロ超えの車両です くたびれてましたw こちらは交換後の画像になりますが この17mmのナット 緩んでましたw え、嘘だろ? 3/8のラチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 19:35 ばあすとさん
  • アッパーマウント交換

    先日の車高調取り付けの投稿にもあったとおりアッパーマウントの軸穴が逝ってたのでモノタロウから仕入れて交換作業です。 今回も友人の息子に手伝いを頼みました😆 まずは現物をご覧あれ🙇 こちらが右側。正常な方ですが… ダンパーの軸が通る穴は一部が平面になったかまぼこみたいな形状です。 ダンパー軸も同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月18日 12:23 あとれんじゃーサドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)