ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    やっと車内に手をつけました! エーモンのデッドニングキット&3wayコアキシャルスピーカーを取り付け。 スピーカーはセパレートと迷いましたが、財布と相談した結果、お金をかけずに多少なりとも音質アップを狙うためにコアキシャルスピーカーを選択。 作業の半分はブチル除去だったかもしれません(笑) 効果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 22:44 ☆かずーや☆さん
  • 簡易デッドニング

    フロントドアの内張りを剥がして、更にその中のビニールを剥がして、穴をアルミテープで塞ぐ。 簡易的では有るものの、やらないよりは全然マシです。 施工は友人にやってもらいましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月19日 04:35 たむらまろさん
  • 音楽計画施工した

    休みだったもんで 施工しちゃいました(^_^) 内張りバラして スピーカー外してー スピーカーの裏のペラペラ鉄板のとこに 貼り付け(^_^;) なかなかデカくて 入れづらかった(^_^;) で、スピーカー戻して スピーカー周辺に防音材を 貼り付け! 片側5枚らしいので 適当に貼り付けできるところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月13日 12:34 たぁー.さん
  • ビンボーデッドニングなう(笑)

    ビンボーデッド開始です(笑)百均でコルクマット、MDF、フェルト、すき間テープを購入しますψ(`∇´)ψ MDFを内径124センチ外径を165センチに切りました(笑) 純正のスピーカーのアダプターにフェルトを挟んで固定します(=゚ω゚)ノ まっこんな感じですがすき間テープが暑く内張りがちゃんと閉ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月13日 15:30 t.naoki70さん
  • デッドニング+スピーカー交換

    レジェトレックス(制振シート)、オトナシート(2セット)、吸音シート(2セット)、パーツクリーナー(脱脂やブチルの排除に使用)、KENWOODのKFC-161(16センチコアキシャルスピーカー)、アルミテープ、使用しなかったバッフル(取り付けが面倒になったため)などに 内張り①ドリンクホルダーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 13:07 ☆TANI☆さん
  • スピーカー交換&デットニング!

    今回はエーモンのデットニングキット2198とカロッツェリアのTS-F1620、UD-K521を購入‼︎ これらを使って作業していきます。 初デットニングなので楽しみです >_< まずは内張とビニールを剥がしていきます。 寒かったからかブチルテープは全く問題無くキレイに取れました (^O^) 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 21:15 skyrd2さん
  • デッドニング(音楽計画)施工

    今回エーモンのデッドニングキット 音楽計画パワフルサウンドキットが手に入ったので施工してみました 以前のエーモンのデッドニングキットとは内容が変わっていて 前回の物は施工のDVDが付いていたのですが今回の物は施工に必要な測定用のCDになりスピーカーなどの共振防止のパネルが付いた物となっていますが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月9日 15:28 MAXタイプRさん
  • ノーマルになったので…

    先週の日曜日に雹害修理から戻ってきたアトレーですが… ドアを閉めただけでルーフが共振(いわゆるビビりですね)します。 今回の修理では、ルーフ交換してます。 これが普通なのか??? しかし、購入後すぐにルーフに制振材、防音材を付けていたので気になって仕方がありません。 天井の内張りを外しましたが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月16日 21:19 苦労人のクロさん
  • 天井デッドニング+・・・

    いきなりですが、ヘッドライニングを外して鉛テープを貼ったところ~ 続いて、大判シンサレート貼り付け~~ ヤッパ、1枚では足りんかった… んで、ポチったルーフマウントスピーカー装着~~♪ 右ステー~~~ 左ステー~~~ ステー作成に時間がかかってしまい、配線までできんかったorz 前から~ 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月3日 22:24 チェリチェリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)