ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント・デッドニング 追加施工(オトナシート)

    施工材料のオトナシート と ヒートガン!    オトナシートはアスファルト系の材料の防音材なんで 暖めると施工しやすく楽にインナーパネルの形に添ってくれます! 助手席のインナーパネル…  サービスホールは純鉛テープでいちよう塞いでます! これでもいい音出ますよ(笑) 運転席側のインナーパネル… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年11月9日 20:04 <<<龍之助>>>さん
  • 静音化のため、天井にニードルフェルトその他

    天井にニードルフェルト追加 ルームランプやサンバイザー、取っ手をプラスドライバーとマイナスドライバーを駆使して撤去した後、トリム・ピンを内張剥がしで引き抜くと天井内張は各ドアパッキンと、リアのはめ込みガラス取り付けパッキンのみで支えられ、浮いた状態になります。 リアの縁の部分が癒着した様にしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月23日 00:10 bossaさん
  • フロントデッドニング

    フロントドアデッドニング完了。 アルパインのスピーカーも付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月26日 02:51 コメカミチョップさん
  • デットニングしました。

    以前、スクラムとワゴンRにデットニング施した際 余ったパーツを使いアトレーのドアにデットニング を施してみました。 とりあえず新たに購入したものは防音シートと スパイラルチューブのみです。 施工前。 当たり前ですがスカスカです。 スピーカーはケンウッド製16cmです。 何とか施工終わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月3日 20:54 わっくん.さん
  • 天井デッドニング 追加(ベストレイ)

    前回の天井のデッドニング!  純鉛を貼り付けた後にエプトシーラーを貼り付けてます! 今回付けるのがこいつ! ベストレイなる物! ニードルフェルトよりも吸音効果に優れた素材です! 適当な大きさにカットしながら天井にしっかり張り付ける! 効果!  意外なほど効果大です! 車外からの騒音がほとんどは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年4月16日 22:55 <<<龍之助>>>さん
  • 天井 デッドニング!

    名前の通り 天井のデッドニング? 防音処理しようって事! まずは天井内張を剥がさないと始まらない! もともと貼ってある物も悪い物ではないんですよ 防音効果よりも吸音効果が高い材料を使ってるので防音効果の高い物に交換しよう! 防音の基本は制震&防音 広い範囲の制震&防音効果の高い純鉛で制震 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月18日 22:48 <<<龍之助>>>さん
  • 後部座席 スライドドア デッドニング!

    後部座席の内張を外すとこんな感じ! っでこのビニールはもう使わんので ウリャッと外して ブチルゴムって言うのかボンドみたいなやつは綺麗に取る! テープなんかで叩くようにして取ると簡単に取れます! まずは制振! 読んで字のごとく音は振動、その振動を低減してくれるのが純鉛テープ! 純鉛は広い面 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年11月12日 18:15 <<<龍之助>>>さん
  • デットニング

    エーモンの制振シートです^^ スピーカーの後ろ側のドアのアウターに貼り付けました^^ その上から吸音スポンジを貼りつけて ドアの開いている穴にはアルミシートを貼りつけてアルミテープで固定して、スピーカを内張りを戻して完成です^^ 簡単デットにングでしたけど車内の音楽環境がよくなりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月8日 10:41 ウェーーブさん
  • フロントドアデッドニング!

    フロントドアのデッドニングがオイラの初のデッドニングポイントで 今見るとかなりダメだしをしたくなるけど これも思い出(笑) ドア内張を外すと サービスホールでけっこうボコボコと穴がある! これではいい音を出せない!  っで穴だらけのドアを出来るだけ良いスピーカーボックスにしてやると同時に 外から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月5日 00:09 <<<龍之助>>>さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)