ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • DVDプレイヤー&モニター取付

    彼女が、車内でミクのPVが見たいと言い出したので楽天を物色し、安かったのを買ってみました^^ 写真のはDVDプレイヤーです。 ハーフDINサイズなのでかなりコンパクトです。 結構作りはちゃっちいのに箱はかなりいっちょまえな感じですねw USBも使えます。 AUX入力ピンジャックもあるのでipod等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月19日 17:18 ひろ^^さん
  • シャークアンテナの配線引き直し

    先日の天井デッドニング・断熱化の作業時にポータブルナビのシャークアンテナ配線を引き直した。 今までは、フロアマット下を這うように配線していたが、ナビまで引き込むとカッツリ状態って言うよりか 若干短い位であった。 延長ケーブルを購入するのも考えたが、そのままの状態であった。 天井の内張を剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月18日 10:37 エギリンさん
  • パイオニア RD150インジケーター

    昨年末に友人宅で見つけたパイオニア製レベルインジケーターです。 これは、もう約28年ぐらい前でしょうか?当時の愛車ギャランΣに付けていた物で、だいぶ前に車庫を掃除していらない部品を友人にあげたのはいいのですが、その友人も使う当てが無いのでゴミに処分しようとゴミ箱へ入れていたのを、訪問時に偶然に見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 22:56 E-233-1000 hid ...さん
  • ■ワンセグテレビ モニター FOVU MTV-300

    まずは完成図。 後席用にモニタとして使用 まず、純正の天井ラックを取り外しますが、これが結構大変。。。 なかなかとれず、四苦八苦・・ 結局30分かかりました。 DVD出力は標準でAVコードが出てますので、これに接続します。 AVコードは2Mでは足らず、3Mでは長い。。。 天井ラックを元へ戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月11日 17:03 30_G'sさん
  • ■ワンセグテレビ モニター FOVU MTV-300準備編

    FOVU MTV-300を購入し、さあ取り付けようとしたところ・・ ん?モニタの取り付け金具が合わない。 結局固定金具を本体へ写真のように固定 まず分解して裏ぶたに穴あけ そこへ固定金具のボルトを通して固定 金具が万が一ショートしてはいけないので、ガムテープで保護。 あとは元へ戻して完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月30日 00:22 30_G'sさん
  • フリップダウンモニタ

    前車タントからの移植。やっと取り付けしました。 他にもいろいろ、配線を通すので、結局天井内張を一度外しました。 Aピラー部のアップです。 なんやら線でいっぱいです。 ずれないように、布テープで固定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月21日 17:49 すずよしさん
  • ■JBLスピーカーグリルマーク

    刺すだけですので・・・ 整備手帳ってほどじゃないですが・・・ ちょっと引いて・・・ これで、高級感出る??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月18日 00:08 30_G'sさん
  • 音声認識マイクを付けてみた。

    純正ナビのオプションにある音声認識マイクです。 Aピラーに付けてみた。 スイッチはインパネに貼り付けた。 ナビ裏に8ピンコネクターを差し込むだけ。 スイッチを押すと『ピッ と言えばお話下さい』と、いつものオバサマの声でお話してくれて認識モードになります。 運転中でも音声で行き先登録出来ます。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月29日 13:22 とろろ@大阪さん
  • リアスピーカーのナビ裏コネクター

    アトレーにはリアスピーカーが標準でもオプションでもありません… ちゅ~事は車両側にもコネクターは当然ありません… しかし、リアスピーカーは付けたい… で… 付けるにはコネクターが必要ですね。 トヨタ共販行ってきました。 品番は… コネクター 90980-10996  ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月22日 16:12 とろろ@大阪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)