ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キーオフでも、パワーウィンドウ動作可能化①

    キー抜いた後に、窓閉め忘れたって、よく有る。 キー刺して無いときに、窓開けたいって、よく有る。 パワーウィンドウスイッチの裏側を、 テスターとにらめっこ(笑) 超アナログスイッチでした。 IGで通電する配線を探りますよ 青に赤ラインの線が、IG ドアの中では、常時電源が無かったので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年7月23日 19:13 тaкa@снaп☆彡さん
  • アーマオールで窓枠!艶黒に蘇った(^O^)

    最近、窓枠のゴム部分・・・ 白く変色してなまら、気になってたんで アーマオールでリペアしました! アーマーオールパワー! (・`д´・;)ス、スゴイ・・・。 【before】 劣化した窓枠のゴム部分 完全に白く退化しちゃってる(´ヘ`;) (;´д`)トホホ… 酷いねぇ~ 【a ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2017年8月22日 20:53 atrai 1さん
  • キーオフでも、パワーウィンドウ動作可能化②

    パワーウィンドウスイッチ側から、、常時電源へ、 逆流すると、どーなるか解らないから、 一応の安全策で、整流ダイオード入れてみました。 接続しました。 接続順は、ヒューズ電源→スイッチ→(白)整流ダイオード(灰)→線→接続コネクターで、純正配線青/赤線へ割り込み 通常は、通電する必要無いため ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年7月23日 19:31 тaкa@снaп☆彡さん
  • 間欠ワイパー取付

    12V用間欠ワイパーキット Ver4.3 を取り付けました。 ワイパーのカプラーにつなぐだけです。 ワイパー用IG電源:ハンドルコラム内ワイパースイッチ裏 白色12P 9番 紫 ワイパー低速線:ハンドルコラム内ワイパースイッチ裏 白色12P 11番 黒/赤 IG線を間違えるとウォッシャー液が飛んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 08:45 しゅうたとこうたさん
  • フロントスクリーン 自作してみました!

    暑さ対策と取り付けた時の雰囲気が好きなので、以前ハイゼットカーゴにも取り付けましたが、今回アトレーワゴンにもフロントスクリーンを自作して付けてみました。 大雑把に型紙を取り、それに合わせてカッターを何度も引いて直線状にカット。 アールも斜め放射線状?に直線的に切って行き、最後にサンダー(ディスク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 01:14 アルヌーさん
  • ■運転席側 スライドドア内張りはがし

    運転席側の内張りを外そうと思いきや・・・ ドアノブが全く外れない。 隠しネジもないし・・・ 悩んだ挙句、Blogすると、とても迅速に有効な方法をご教示頂きました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/204342/blog/20826025/ その結果、や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月21日 17:51 30_G'sさん
  • 変形したウインドシールドの補修

    助手席室内側のウインドシールドのゴム部品が浮き上がって来ました。(T_T) 経年劣化によるものと思われますが、他の窓ではこのような変化は起きていません。 押し込めば、その時は治っていますが、2~3日でまた浮き上がって来ます。 この部品は単純に上から差し込むだけで装着してあり、後端の留め具などが無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月25日 17:40 bossaさん
  • ダイソーの曇り止めフィルムを貼付けてみた

    以前ドアミラーに貼り付けてみた 曇り止めフィルム まったく同じ物がダイソーにも 置いてありましたのでw 窓ガラスにも貼ってみました。 運転席位置からドアミラーが見える範囲内に 内側からマスキングテープで目印つけて。。 窓ガラス外側に貼り付けます 助手席側も目印して エアーを抜きながら貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 16:54 甘太郎さん
  • フロントガラスのゴム?から水漏れ?で錆発生。『補修編①』

    錆の原因の水の侵入経路はココ。 水が入る事前提の設計なんですよね~?DAIHATSUさん 水と一緒に埃が入り、中で詰まり、水が貯まった状態になり 錆が発生したのだと思われます。 ゴムに沿って掃除すると、水が溜まらなくなりました。 これだけ汚れが取れましたよ。 助手席側もこんなに 錆 ゴムの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月6日 21:23 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)