ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアタワーバーを取り付けてみた

    なんとなく2代目アトレー君のギシギシ音が気になってしまい、以前仲間の600系タントカスタムに取り付けた物が良かったのでポチってみた。 内容物は至ってシンプルな感じです。 早速リアのシートベルトを外します。 14ミリのボルト1本を外し、カバーも使わないので外して保管します。 画像のようにシートベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月15日 18:49 わかまさ.comさん
  • 雨対策で折れたアンテナ補修(;_;)

    前回の洗車でアンテナ出したまま 洗車機に入りアンテナ折れました・・・ (´・_・`) アンテナの穴から雨が入ってしまうので とりあえず補修しました☆彡 アンテナ外して、無理やり押し込んだ・・・ 折れたアンテナは曲がりもありカナノコで ギコギコしてカットしました(´・_・`) とりあえず、見た目は問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月15日 18:52 atrai 1さん
  • ぐらんど・えふぇくたぁ~

    みんなが口をそろえて「いいっ!!」と言うてたので、 つけてみましたww この三角形の実力はいかに!? ボルトを外し、付属のステーをかましますww ちなみに、取り付けは今日の針テラスオフでつけましたww ステーを固定したら、かぶすようにエフェクターをつけますww ハの字になるように向きを合わせて( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月18日 00:28 §ミヤン§さん
  • フロントロアアームバー取り付け❗

    今さら?フロントロアアームバー取り付けました〜(^^)/ 車高低いからバンパー取らないと付けれなかった〜(笑) でっ走った感想はコレ最高ですよ❗ フロントだけでこんなに変わるなんて〜(^O^) 乗りやすくなりました(^^)v センターとリアも付けたらガッチガチになるのかな〜⁇ そのうち付けるかもね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月20日 10:35 RS-factoryさん
  • センターフロアーバー(^o^)

    この前フロントロアアームバーを付けて良かったのでリア用を探してたらセンターフロアーバーの安い中古を発見❗ 即ポチってました(笑) 付けた感想は更にガッチリして良く曲がるクルマになった(^^ ) これでリアロアアームバー入れたらガッチリしすぎかな⁇ 取りあえず保留中です(^_^)ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月27日 13:02 RS-factoryさん
  • リアゲートオープナー

    車中泊で室内からリアゲートを開けたいと思いオープナーを付けました。 ロックを下から引っ張る構造なので 結束バンド留めなので強度に不安が残ります。切れたら又、考えます。 取り合えずは、作動しています。 結構いい感じ。 ノブは単車のチョークワイヤーを 利用しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 20:08 黄昏昭二さん
  • リアハッチの鍵②

    以前リアハッチのキーシリンダーを点検・清掃したんですが、あまり動きが良くないんで、付け根のユニットを清掃しました。 キーでシリンダーを動かしてもモッサリした動きなんで気になっていたんですがユニット自体すごく汚かったです。 まずはリアパネルを外します(リアハッチの鍵を参照してください) その後、ユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月15日 01:07 metal_eagleさん
  • 窓の下にメッキモール

    マルチモール12mmです^^ 窓の下のゴムの部分をメッキ調にして高級感を出してみます^^ 貼り付けるだけなので簡単に出来ました^^ 高級車ってこういった感じになっていますよね?^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月19日 20:23 ウェーーブさん
  • あとれにも補強バーがあるのですが・・・

    昨日 OIL交換してて腹を眺めてて思ったんです あとれも各社から補強バーが売られています  でも まずは 赤○付けた箇所のブッシュを無くしてリジットにしたらどうか? と これはエンジンメンバーです このメンバーの上に更にゴムのエンジンマウントがあって その上にエンジンが載っています ここのブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 20:26 山p-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)