ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アトレーカーゴ!?Ver.Ⅱ

    Ver.Ⅰではリアシートを外して 荷室をフラット化していたのですが 近頃3名以上乗車の機会が増えてきまして シートの入れ替えが面倒になってきましたので シートを付けたままフラット化できる Ver.Ⅱに進化させました。 リアシートと荷室で およそ100㎜の高低差がありますので かさ上げして調整します ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2017年8月11日 22:47 ダイ@ターボさん
  • オーバーヘッドコンソール取り付け

    皆さんもやられている、ハイゼット用のオーバーヘッドコンソール。オークションで入手‼ 前から欲しかったんですよね😄 中古なので、まずはクリーニング🎵 激落ちくんで、ほこりと前オーナーの手垢?😅やらなにやらを落としま~す なんかべとついてる感じがしたので… クリーニング後はサラッサラのお肌になり ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2018年7月13日 13:20 あとれんじゃーサドさん
  • 座席下の熱対策

    ご覧の通りアトレーは座席の下がエンジンルームです 乗っているとまるでシートヒーターでも入っているかの様にお尻と膝裏辺りからポカポカしてきます。 寒がりなオイラですからこれが冬なら良いのですが夏場にこれはちょっとね~・・(^_^;) 座席の下を見てみるとなんとフロアカーペットの下は鉄板! 他の部 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2009年8月12日 00:53 【もっちゃん】さん
  • 荷室にフック付けよっ♪①

    荷物積んだ時に、ロープで固定しないとw あっちこっちにユースフルナットが付いてるので、 ロープ縛れるようにしよう。 ホームセンターで、物色して、 これだけ買って来ましたw 4ヶ所有るユースフルホールのキャップを外すと M6のナット出現♪ 6x30の丸カンボルトを。 後方2ヶ所は、6x50にす ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年1月21日 20:54 тaкa@снaп☆彡さん
  • キャンプ用マットで激安断熱

    お尻とふくらはぎが熱くなるので片面がアルミ膜になっている5mm厚のキャンプ用マットで断熱。 運転席 座席下のエンジンルームの蓋とカーペットの間に挟んで施工。 助手席 両席共にこれ以上の厚手の物での施工は厳しい。 エンジンルーム壁面とフロア。 全てアルミ膜側を熱源に向けて施工。 エンジン音 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年7月11日 15:51 rkvantabiさん
  • [アトレーワゴン] オーバーヘッドコンソール取り付け

    ハイゼットには装備されているダイハツ純正のオーバーヘッドコンソールです。 付属品。 黄色い樹脂パーツとネジが重要。 まずはノーマル状態。 こんな感じで思い切りよくカットしちゃいます。 ちょっと緊張・・・ ある程度切ったら現物合わせで微調整。 色が微妙に違いますが、バッチリ付きました♪

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年11月18日 14:54 -AMD-さん
  • アクセサリーソケット取り付け

    この部分に取り付きますのでまず内装を分解し 隠してある配線を取り出して こんな感じで取り付けます ただしこのままだと電源は取り出せません なぜかと言うと メインのリレーが付いていない為で こいつを取り付けます ちょうどオーディオのしたあたりにコネクターがあります 取り付けはこんな感じで 取り付け場 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年9月20日 21:29 MAXタイプRさん
  • 室内静音計画⑤ 屋根天井

    さあ 大詰めの屋根天井の防音断熱施工です。 後部席床の防音シート貼りの時に、エンジンルーム蓋(フロントシート真下)もおまけで施工しましたが、シートの下に手を入れても全く熱くなかったので、この防音シートは断熱効果もかなりあるようです(発泡素材だから?) ならば断熱材いれなくても一石二鳥?と皆さんがや ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年4月14日 15:32 あとれんじゃーサドさん
  • ユースフルナットの位置

    アトレーワゴンには鉄板の穴あけ加工不要でボルトが取り付けられ、フック、L字金具などが固定できるユースフルナット。そして、キャップをはずせば伸縮パイプがはめられるユースフルホールを備えている。 ユースフルナットは床に4穴、荷室上部に4穴開いている。 水色の丸がユースフルナット。ベージュの丸がユースフ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年4月13日 21:58 親方2@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)