ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドガスケット漏れ止め

    先月の事ですが冷却水の減りが異常だったため点検に出したところ、ヘッドガスが飛んでました(1cm程)(^^; エンジン降ろして何やかんやとやる前に、まずはこいつの出番!って事でRISLONEのヘッドガスケット漏れ止め材を投入。 あとは元々が中古車だったのですが、水周りのメンテがあまり良くなかったよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月7日 11:31 no.kさん
  • エアクリーナーボックスが……

    プラグ交換の際に、エアクリーナーボックスの上を外した時に気が付きました! 接着剤で、留めてありましたけど、取れちゃいました この樹脂を固める奴で、付けてみましたが、アッサリ取れました(T . T) とりあえずビスと接着剤で固定しようと思います! 加給がかかると……エラい音がします😰 夜にでも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 16:32 いなちゃん33さん
  • Surluster 投入 112350km

    距離がいったKFエンジンに。 入れてアイドリング5分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 06:23 Beatlesさん
  • エンジンオイル交換のつもりがATFオイル交換(;´д`)トホホ…

    奥さんのアトレーワゴン。 そろそろオイル交換の時期です。 前回フィルターを変えたので今回はオイル交換だけします。 慣れたもんで廃油を吸ってくれるボックスをセットして、ボルトを緩めて。 いつもよりボルトが硬いな。 前回そんなに強く締めなかったんだけどな? パワーで外しました。 この時は気が付きません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 19:07 akakitsuさん
  • クランクシャフトプーリー交換

    昨年の整備関連記録の残りになりますが、12月に入り所属するバンドのクリスマスコンサートのリハーサルの日。夕方6時頃に、ベースアンプやギターアンプ、楽器類を満載。ギターさんを同乗して福岡市のリハの会場に向かって運転中、バッテリーマークがつくと同時に、ハンドルが急に重くなりました。 程なく糸島市郊外の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月1日 22:08 bossaさん
  • オイル漏れ対策のその後・・・

    そういえば、前回車検のときにオイル漏れ対策としてオイル添加剤を注入、そのときはオイル漏れが結構止まって無事車検も通過できました。その後ですが、どんな状態になったか今日確認しました・・・。 まずは、前回結構気になっていたエンジンとミッションの接合部分、ここはオイリーな感じが無く良い感じですね! 続い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 18:18 kk4_asahiさん
  • クランクプーリー交換

    タイベル交換時に気になっていたクランクプーリーのほんの少しのガタ。 クランクとの当り面が錆付き、タイベル交換時クランクプーリーを外した際に錆が取れ落ちガタが出たみたい。 低走行の中古クランクプーリーに交換。 クランクプーリーのほんの少しのガタが原因で多少の振れが出ていたみたい、交換後エンジン音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 16:11 rkvantabiさん
  • 手詰まりなんで、ベルトを外す

    ペンタイプ修正液でベルトの名前と進行方向を書いて… これ退かす… サイドブレーキのワイヤーはココで分離 オルタはこの上下のボルトを緩め…動かし… クーラーのヤツは… 左のアルミパイプのすぐ右(コンプを挟んで)上下のボルトを緩める パワステは…( ̄▽ ̄;) よく分からんが、力任せに外したような気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月18日 16:51 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • OCV(オイルコントロールバルブ)交換

    エンジンが熱くなってからアクセルを踏んでない状態で始まるエンジンのアイドリング不調、一週間程様子を見ながら走っていると、だんだん酷くなります。アイドリングが止まりそうになるとブレーキに油圧が行かなくなるのでブレーキの効きが悪くなります。 再度ディーラーへ持ち込み検査してもらったところ、OCVオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 14:04 bossaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)