ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 無駄使い?今は意味な~い。

    こんなのを用意します。 ウインカーリレーです。 この奥に隠れてますから、小物入れを外します。 シフトを L まで下げた方が外しやすいですよ。 手で強引に引っ張れば外れますが、硬い場合はプラスチックのヘラ等でこじってもいいですね。 外すとちらっと見えますね! 余計な配線が付いてるので小物入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月3日 06:01 苦労人のクロさん
  • 時限爆弾を解除してみよう♪

    シートベルトやらないで移動させるとやかましいので 納車2㌔後に実施 運転席のシートあげて、コネクター抜くだけ(笑) 警告音・ランプ点灯しなくなるので自己責任で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 17:18 しまさん♪さん
  • ■パワーウインドスイッチを光らせる

    まずは完成 ボタンのすべてが点灯 前側の方からバキッと引き抜きます。 最初、後方からやっていましたが、なかなか抜けず・・・ あとは点灯バージョンのユニットと交換。 ヤフオクなどで安く出ていますよ~ タント用かエッセ用で検索 あとは元通りにして完成 ものの3分もあればOKです。 私の場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 14:15 30_G'sさん
  • ■GORILLA 純正ワンセグ用フィルムアンテナ NVP-DTNF25

    まずは完成図 ピントはVICSアンテナにあってます・・(汗 ワンセグはアンテナが命。 純正なら間違いなだろうと・・・ 購入 付属のクリーナーで脱脂して貼り付け あとは、よく乾かして保護フィルムをゆっくり剥がします。 給電部の矢印を合わせて、アースをボディーへ アースは塗装をはがなくてもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月7日 22:25 30_G'sさん
  • アトレー デイライト取り付け

    バンパーはすでに外してあります。 右側ヘッドライト下のゴムをめくります。 白い棒の所です。 車内側から見たところです。 アクセルペダルのグリスに注意しましょう。 ヒューズボックスからヒューズ電源を使って電源を取りました。 今回はイグニッションから電源を取りました。 下のボルトからアースが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月12日 17:55 U.N.SPACYさん
  • アトレー ホーン交換

    バンパーはすでに外してあります。 純正ホーンです。 日産純正ホーンに交換しました。 1つは純正位置。 もうひとつはヘッドライト下です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月12日 17:55 U.N.SPACYさん
  • PWスイッチをバラしてみた

    なんとなくドアの内装をはがしてみた。 で、パワーウィンドウスイッチを分解。 なるほどねぇ、運転席側のスイッチしかイルミつかないわけだ。 基盤にはLEDの場所があるのに実装されていない・・・ こんなちんまいところでコストダウンするなよなぁ。 小さすぎて自分でつけるのはムリ・・・だろうなぁ。 また今度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 00:03 アトリさん
  • スライドドアのストッパー修理

    運転席側のスライドドアを開けたときに保持するストッパーの効きが悪かったので、ドアの下から覗いてみるとコの字型をした黒い金属のストッパーが折れていました。ジャンク部品屋さんに行って、部品を調達、見えているボルト1本で組み付けてありました。付け替えて修理は終わり、ドアはきっちり止まるようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月8日 21:27 bossaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)