ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サンダーUP2取り付け~自己催眠術的感想

    ゴールデンウィーク中、地元のアップガレージにネタ探しでもと思いふら~っとよって、衝動買い(/o\)いつだかネットでサンダーUP2の効果レビュー見て中々評判良かったので値段も1990円と買えない額ではないと…(笑い)箱の能書きにはバッテリーの蓄電能力を回復!パルス波でサルフェーション(硫酸鉛の結晶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月14日 19:44 ZOUENYA@PANDA3 ...さん
  • ポータブル電源を作ってみた。

    今までのサブバッテリーのインバーターは500Wでした。 少々頼りないので… 倍の1000Wに変更。 サイズも約倍にヽ(`Д´#)ノ サブバッテリーの箱は相当重たくて持ち上げる時は腰が砕けそうでした。(ノω・、) ウゥ・・・ コンセントを取り変えて終了~ っで! 今まで使っていたインバータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:37 とろろ@大阪さん
  • バッテリー強化剤

    以前付けたボルトメーターでは、13.7~14.0くらいを指してるんですが、エアコン併用時に減速した時 エンジン止まるか くらいの振動を感じました😓 停車してエアコン運転。 コンプレッサ始動の時に12.5とか一瞬下がる時がある。 今年2月頃、氷点下の朝にセルモーターの回転が悪く、ギリギリでエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 21:33 あとれんじゃーサドさん
  • 換気扇を付けてみた。

    サブバッリーBOXのフタを開けると… 何やら臭い…ヽ(`Д´#)ノ どうもバッテリー充電時にガスが出てるのか? 結構車内で睡眠するので、中毒になったら大変だw( ̄△ ̄;)w って事で換気扇を付けてBOX内の空気を車外へ放出しよう♪って作戦。 まずはBOXの側面にホルソーで穴をあけた。 内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 19:41 とろろ@大阪さん
  • MP3000 BB(バッテリーブロック)装着

    モニター当選したBB2個をバッテリーに貼る事にしました、貼るだけなので出勤前に。。。(笑) アトレーのバッテリー自体小さいのとアーシング等の配線 の関係でどこに貼ろうか悩みました。 貼る場所を決めたら脱脂して貼る面を綺麗にします。 時間も無く配線等はずせなかったのでせまくて貼りにくかったがプラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 07:51 満点ぱぱさん
  • 妻のワゴンR アーシング決行!

    ホームセンターコーナンでノンカットタイプのアースキットを購入。 なぜなら!10万キロ近くなって、エンジンがノッキングの症状が気になってきたり、妻が最近車の燃費が悪くなったみたいと気になったみたいなのもありました。 タイヤも古くなってたので交換はしたものの、ノッキングはタイヤが原因ではないのは明確だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 13:35 nasukaさん
  • リレー式 走行充電

    Meltec IS-330より充電効率がいいはずの自作リレー式走行充電に変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 16:39 rkvantabiさん
  • ソーラーパネルを搭載

    メインバッテリーが、28B17と容量が小さく、2週間乗らないとバッテリーが上がってしまう。また、それに対し、100Aクラスのサブバッテリーを乗せ、オルタネータを使って両方充電しているので、どうしても充電不足になりぎみ。。。そこで、ソーラーパネルを乗せることに しかし、ハンパなソーラーでは意味も無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月16日 09:27 すずよしさん
  • バッテリー診断してみた。

    meltecML-100を買ったので、 バッテリー診断してみた。 約2年半、15000km使用。 搭載バッテリー 40B19 測定電圧 12.66V CCA 260CCA 内部抵抗値 13.0mΩ 劣化状態 92% 充電容量98% good batteryでした。 まだまだ弱ってる感じは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月8日 13:01 тaкa@снaп☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)