ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • コペンのリヤショック

    もっとリヤの車高を落としたくて、オークションでHKSのコペンのリヤショックを手に入れました。 bB用より更に短く、全長が46.5センチです。 しかしコペン用なので、ポン付けできません。 bB用は上のブッシュのカラーが27.7ミリ。 コペン用は31.8ミリ。 サンダーでカラーを削ります。 一度に削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 22:52 うたちゃんぱぱさん
  • リヤのスプリング交換

    ダウンサスでは車高が高く、納得がいきません。 交換のスピードアップの為に、ジャッキ買いました。 悩んだ末、ラルグスのbB QNC25(4WD)用アジャスターとスプリングを購入。 スプリングの全長が13センチ。短いです。 装着。 スプリングのレートは4キロです。 そこそこ車高が落ちました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 22:27 うたちゃんぱぱさん
  • HKS車高調

    Dスポーツの足廻りを入れていたのですが、車高が高くて納得がいかず、困っていた所、ミン友のしんもさんから譲っていただきました。 HKSのbB QNC20/21用です。 リヤのスプリングがRSRのダウンサスのセットでした。 取り付ける車高調はフロントが倒立式なので、剛性がありそうです。 アッパーのナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 22:09 うたちゃんぱぱさん
  • RS★R ダウンサス T410D 取り付け

    どもお久しぶりです さてこの休みはついにダウンサスを組んでみました! まず純正の状態 相変わらずのハイリフト具合ですw やり方はこれまた先人の方の知恵をいただいたので僕が今更書くことはないと思いますw 一つ言えるとしたらフロントのワイパーを外しても外さなくてもあんまり変わりませんw 結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 23:19 exitclassさん
  • 車検ついでにが工賃が一番高く付いた

    車検整備のついでに交換してもらいました! 工賃が一番高く! 部品代の倍かかりました(^~^:

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 16:33 フカヒレさん
  • CRAFTZ リアスプリング 備忘録

    その1 その2 車高調カップはクスコCOMP-ZERO1用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 06:20 vpeccerさん
  • 足廻り交換

    足廻りがあまりにもふにゃふにゃなので足廻りを交換しようと思い、車高調かノーマル形状か悩んだ所、お値段+色でDスポーツの足廻りを選びました。 まず最初に中身の確認をし、なんと…取説が無い! が、今更うだうだしても仕方ないので、勘で作業開始。 まず簡単なリヤから。 車体を上げてジャッキとウマをかける。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 21:57 うたちゃんぱぱさん
  • D-SPORT B-SPECサスペンションキット取り付け

    コンプレッサーやらインパクト等準備 フロントは昨日予めアッパーマウント装着済み ジャッキアップした後 ウマをかう リヤ 左 B-SPECサス 右 ノーマルショック&ダウンサス ショック下のボルト&ナットを外し ショック上のボルトを外し ショック&サスを外す 外しの逆で組み付け フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 19:25 ばっちこいさん
  • リアデフ装着しました。

    ショック&サスをテインに変更しました。 その後、タック氏のガレージでリアデフ&センタービスカスアッシーの交換取り付け作業をしました。 都合、2回の脱着をする羽目になるとは予想しておりませんでした。 デフは取り付けたら、センタービスカスをしっかりと回転させ、回転することを確かめないといけません。上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月25日 21:57 GOGO1Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)