ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 下回り塗装

    なぜか写真をアップすると画像の上下が入れ替わる?? なんでだろ そんなわけで、今年もホワイトにしてやりました。 テインの緑も関係なしです。 錆びるよるましです。 頑張ってくれたエンジンガード よく見ると傷だらけ ガードもなんとなく、ホワイトにしてやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 19:14 GOGO1Bさん
  • 下回りの防錆塗装 ホワイト化

    こんな感じになりました。 流れとしては、下回りの部品をある程度外して、洗車 徹底的に洗車 そしたら雨 また洗車 なぜか砂利道走行 また洗車w 乾燥まで1日はかかります。 塗装の日は下回りの部品外し マフラーも外します。 マスキングします。 いい加減なマスキングで時間を短縮します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月11日 22:23 GOGO1Bさん
  • 冬支度(塗装)

    この画像は現状ですが、 ダートを一回走ったらだいたいこんな感じになりました。 その後は、もう何回走ってもあまり変わりませんでした。 日にちが経つと、錆びますが、一回走るとサビが落ちてまた綺麗になります。^^ さび止め塗料(白)を刷毛塗り。 片側数分で終わりました。 思った以上にお手軽で簡単でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月24日 16:02 本当は丸目好きさん
  • 塗装作業は、奥が深くヒダがある・・・

     塗る面を脱脂して境界線にマスキングテープを貼ります。 シワ、テープの浮きがあると塗料が入り込みますのて丁寧にシッカリと! 周りに飛び散るので新聞紙等で念を入れてのマスキングです! 薄目に3~5回に分けて乾いては塗りを繰り返します。 塗り終わったら直ぐマスキングを剥がさないで暫く置きます 塗装面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 17:14 フカヒレさん
  • エンジンルーム内サビ止め塗装

    なぜか助手席側フェンダー側がサビが出てるのでサビ止め塗装しました。 ペーパー600番でサビ落として、マスキング養生。タッチペン塗装 3回タッチペンで塗って終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 17:38 junji_tさん
  • バンパー ブラックアウト

    Before After 何ということでしょう~~。 ふむ。黒の方がよい! カッティングシートを貼りました。 一枚で貼ろうとした所、myテクニックではシワシワに・・・ かなりの数に分割して貼っています。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 23:08 まっちゃん@銀ぶーんさん
  • 無塗装樹脂部分の艶消し塗装

    外装樹脂部分が白くなってきたので、艶消し黒で塗装します。 パーツクリーナーと艶消し黒のラッカーを使用しました。 ドアミラー付け根。画像は塗装後です。 ドアミラーを車体から外し、さらに付け根部分とミラー部分を離して塗装。 ブーンは頑張れば内張りを剥がさなくてもドアミラーのコネクター抜けます。 カウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 17:25 しょーま@さん
  • 平成23年 ウインターシーズン前の下回り塗装しました。

    本来ならシャーシブラックと行きたいところですが、この度赤色の塗料を入手する機会にめぐまれまして、めでたく赤色に塗装 赤色の車が好きなもので、勢い余って全塗してしまうところでした。 あと少しでPガレブーンのような赤色ブーンになるところでした。 見ていないところ、見えないところこそ綺麗にする。これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 19:44 GOGO1Bさん
  • 下回り防錆 下回り洗車編

    洗車前はこんな感じでした。 泥がこびりつき、高圧洗車じゃないと落ちません。 洗車〜乾燥の工程だけで2日以上はかかります。 特にこの時期は乾燥ってのが時間かかります。 洗車も終わりしっかり乾燥した状態がこちら。 地金の銀色 納車時の塗装の白 下回り黒塗装 下回り赤塗装 塗料が頑張ってます。 24 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 20:22 GOGO1Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)