ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 純正テールランプにストップ球追加

    施工したのは9年前ですが写真が出てきたので ブーンX4の納車待ちの間、街を走るパッソ/ブーンを眺めていて思ったんですよ ストップランプなんか寂しいなぁって 元々リヤフォグが入るところみたいですが私の車には付いていませんでしたので、純正OPのスモークレンズに交換するついでにその場所にストップラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月3日 01:31 ?????????さん
  • マップランプドア連動化

    今更ですが、マップランプをドア連動化 (カーテシ連動化)しようと思います。 ルームランプだけでも充分明るいのですが、目立ち度を更にアップさせたくて、やりました。 マップランプは手前の板バネを押すと、 ボソッと外れますので、カプラ配線を 抜いておきます。 連動ユニットを製作します。 ユニットと行って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月22日 13:44 morisannさん
  • パーソナルランプ増設+α改

    ちょくちょくリア席では、子供たちが本を読んだり、買って来たお菓子を食べる時が有ります。昼間だけなら良いのですが、昼夜を問わずやりたい放題なので、左右独立で、パーソナルランプを増設しました。 物は、ムーヴに搭載されているシーソー式のランプです。 このランプは、OFF-DOOR-ONとレンズ自身にスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月25日 00:31 morisannさん
  • ラゲージランプ増設

    BOONちゃんには、車輌左側にしかラゲージランプが有りません。市販のLEDを入れていますが、光量が強くなった代わりに、荷物を置くとその反対側に影が強く出てしまい、右側がとても暗くなってしまいます。 バランスよく照らすには、シンメトリーにランプを配置、増設する事が一番! という事で、純正のランプを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 23:58 morisannさん
  • ルームランプ+α改

    当初は、市販のLuxer1 LEDルームランプ(FS-T013W)を、取り付けただけでしたが、よく見ると、レンズの有効発光範囲からひと回り小さい範囲で、発光している状態でした。 そこで、発光エリアを最大限に活用する為に、左右で3個×6系統の計18個のFLUX LEDを、追加加工しました。 左右均等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 04:00 morisannさん
  • シートヒータースイッチ移設

    まず現状。 センターコンソール下に シートヒータースイッチと ナビテレビ操作スイッチがある。 操作がとてもメンドい。 ダッシュ右のスイッチベースに開きがあるんで、移設することに。 ちょうど2個あって良かったw センターコンソールはクリップなんで引っ張るだけ。 シフトノブもクリップ止め。 ノブ外さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 16:37 かつらぎさん
  • リヤウォッシャースイッチをICウォータースプレーのスイッチとして使う(外側編)

    まずバンパーを外します レイシィちゃんのバンパーが外れている写真は初めてです そうです 今回初めてバンパーを外しました 黒いコネクターがICウォータースプレーのポンプです 茶色い配線は外してしまいます 赤色の配線は室内につながっている配線ですが そのままつなぐとポンプが逆回転してしまいますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月20日 13:23 ぷろぺら935さん
  • バックドア オープンアピール灯

    めっちゃ昔の妄想です。 バックドアを開けた時、後方に知らせる手法を考えた代物です。 実は、LEDを初めて導入した、記念すべき第1号のカスタマイズです。 配線は、以前加工したラゲッジランプ増設より分岐(赤丸辺り)して、 デッキサイド、クォータートリムの裏を通し、蛇腹ホースを通して、 バックドアフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 23:39 morisannさん
  • Cds明暗センサーシステムメーター照明

    いわゆるコンライト(オートライト)システムのメーター版です。 BOONちゃんは、オプティトロンメーターでは無い為、昼間でも歩道橋や立体交差の下をくぐる際、異様な程にメーターが真っ暗で、速度計が見えません。 夕刻になると、スモール灯と文字盤の色との差が無くなり、見えにくくなる期間が有ります。そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 23:11 morisannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)