ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアバック警告灯解除方法

    ①エーモンのスイッチ (ON-OFFができればなんでもよい)を 用意します。 ②必ずエンジンOFFの状態にしてください ③スイッチに白・黒線を配線して、 DGコネクタに接続します。 接続箇所は次に書きます。 ④DGコネクタはステアリングの 右下あたりにあります。 白線はECUT端子 (凸が出て ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年4月15日 15:36 ツチノコさん
  • 新型ブーン(パッソ) ETC取り付け①

    ブーン(パッソ)700系にETCを取付 黄色の矢印の部分にETC 古野電機(株)のアンテナ分離型 FNK-M03T を取り付ける。 取付用のステイは、槌屋ヤック ETC取付基台 VP-46 を使う。 写真のように、ETCの取付がない場合、目張りをされている。 ハンドル下カバーの取り外し まず、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:28 AZaochさん
  • バッ直リレー設置/車内配線引き込み

    以前行った「車内配線引き込み:バッ直化」の続きです。 グロメットを通して車内へと引き込んだ3.0sqのバッ直配線を、先ずは消費電力容量が大きいナビへと配線して行きます。 Ⓐ〜Ⓓの部品ごとに順番に外して行きます。 エンジンルームから引き込んだバッ直線は、ヒューズボックス横に引き込んであります。 既に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月23日 15:38 morisannさん
  • ターボタイマー&ETC取り付け

    まずオーディオ周りを全て外しました。 ETCの配線です。 オーディオハーネスにACCラインの余りを 探したのですが、見つからなかったので 付属のワンタッチコネクターで接続。 ターボタイマーの配線はハーネスをつなぐのは 簡単だったのですが、アースを二箇所から 取れと書いていたので少しメンドウでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月12日 18:11 ざっぱーさん
  • 【軽量化】助手席エアバック除去

    <注意> エアバックを取り外す際は事前に保険内容(変更有無)を確認の上、自己責任で作業して下さい。 まずは助手席のエアバックを取り外し。 グローブボックスを取り外した状態。 エアバックはボルト(ねじ)を数本外せば簡単に外せるだろうと考えていただけに、大変な作業を始めてしまったことに気付く( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年12月11日 19:03 pokuponさん
  • 【パーツ投入】Defi BFタコメーター装着

    <Before> Defiの3連+レーダー+純正タコメーター(ミッキィーマウス風?)です。 レーダーの配線がシガーソケットに、3連メーターの配線がオーディオスペースにあるメクラ蓋に穴開け&貫通している状態です。 いつも通りインパネ廻りをさくさく分解していきます。 そろそろ作業にゆとりが無くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月23日 22:33 pokuponさん
  • 空燃比計取り付け

    エアクリとインタークーラーを外すとO2センサーにアクセスできます。 ブーンはタービンのすぐ後に触媒があるので、触媒入り口にあるO2センサーを取り外しそこにPLXのセンサーを取り付けました。 純正のナローバンドの青線を切断し、PLXの本体にナローバンド出力があるので、それに繋ぎます。純正のヒーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 22:29 wormuさん
  • 純正テールランプにストップ球追加

    施工したのは9年前ですが写真が出てきたので ブーンX4の納車待ちの間、街を走るパッソ/ブーンを眺めていて思ったんですよ ストップランプなんか寂しいなぁって 元々リヤフォグが入るところみたいですが私の車には付いていませんでしたので、純正OPのスモークレンズに交換するついでにその場所にストップラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月3日 01:31 ?????????さん
  • ダイハツBOON テール4灯化

    ドライブしてたら前にパッソレーシーを発見‼️ かっこいいなとか思って見てるとトンネルでテールが4灯ピカピカと光ってる✨あれ、自分乗ってるBOONとなんか違うな…と思って調べまくりました(≧∇≦) 本来リアフォグつける場所ですが皆さんそれに手をかけて4灯化してることを知り私もやってみたくなったのでや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月13日 12:58 k-9179さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)