ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • AVIC-ZH0009取り付け!

    資金ないもんで型落ちナビです笑 まずつけるにあたって買うものがいろいろありまして~ つけるのは簡単ですがダイハツアップグレードパックを完全に生かしていくスタイルにするには~ まずはこれと~ 注 楽天またはダイハツにいってこれと言えば頼んでくれます 価格、1000円しない これと~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 11:25 〝ユウ〟さん
  • パナソニックの7インチナビCN-RS02WD取付♪

    定番のオーディオレスでの入庫です!! ナビ取付の為にオーディオ周りをばらしていきます!! いきなり完成!! 200mm窓口になっておりますので、ピッタリ収まります!! 純正バックカメラも変換アダプターを使用して、接続させて頂きました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 15:46 ドライブマーケットさん
  • フロントカメラ交換

    フロントカメラを好感(交換)しました。 なぜなら・・ 白くなって見えませんorz 使用目的は前方との距離の確認なので下を向けてます。ちょっと斜めですがこれで用途は果たしているのでOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 19:37 らんどるさん
  • ECLIPSE AVN-G03 アダプター使用でパノラマモニター可

    購入時サービスで取り付けしていただきました。 イクリプス ECLIPSE AVN-G03 テレビ視聴、ラジオ、CD、ナビ、USB接続でiPhoneの音楽も聞けます バックモニター対応、こちらのアダプターをつけることでパノラマビューも可能になりました。 純正ナビではないのにパノラマが出来るのは便利!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月12日 18:39 りな(`・ω・´)さん
  • 続・サイドカメラの取り付け

    連休と外出自粛を利用し、家の中をひっかきまくってようやくモニターを発掘しました。おかげで部屋は散らかり放題です。 取付位置は運転席側の前、右ミラーの近くです。今気づきましたが、左右が逆(窓から後ろを見た場合の画像)になってますね。 ちなみにモニターを付ける前まで鎮座していた電圧計はセンター側に移動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 17:40 らんどるさん
  • USBケーブル取り付け

    中古で購入したとき、前の人が音楽を聴かない人で、音源がCDだけと言うナビにビックリ!! 早速USBケーブルを取り付けてみました(笑) いゃ〜 最近の軽はバラしやすいですね! 作業もあっという間ヽ(´▽`)/ これでiPhoneのミュージックも聴けて、ドライブがより楽しくなります🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 14:51 §レンジア§さん
  • キャストアクティバ ステアリングSW後付け その1

    キャストアクティバ4WDのナビパッケージ無しの登録済新車 (俗に言う新古車)をディーラーよりだいぶ安かったので購入。 赤外線リモコン買うからステアリングSWなんていらねーぜ! と思ってましたが最近のナビやカーオーディオは外部リモコンがない… 曲送りするのに本体を押すのはめんどくさいのでやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月24日 23:10 のぶ1985さん
  • バックカメラの取付

    譲り受けた時にはナビゲーションのみ付いていましたが、バックカメラに慣れきった身には軽自動車といえ、後が確認出来ないのはドキドキものなのでバックカメラを取り付ける事に。 取り付けに先立ち、他の方の記事を読ませてもらいましたが、メーカーオプションのバックカメラ配線を入れてないと大変との事。勿論、配線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 16:20 北人さん
  • KENWOODナビを取り付け。

    前日に下ごしらえを、しておきました。 バッテリー直電源とACC電源とアースは余分に ミツマタにして、ギボシターミナルを分岐しておけば 後から取り付ける電装品につなげます。 正面のパネルの裏側にあるツメを指で曲げて やらないと、ちゃんとハマりません。 それで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 18:16 cab39さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)