ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    純正ホーンは、音色は悪くないですが少しチープな音なので、定番のミツバアルファⅡホーンに交換しました。 他の方が、交換手順を詳細に書いてくれているので、備忘録としてざっくりと記録。 まずは、バンパー外し。 上側クリップ6個、下側クリップ6個、ナンバープレート裏クリップ1個、バフェンダーないバンパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月15日 21:37 まるあつさん
  • ホーン交換

    シングルホーンで余りにもダサいので、交換しました~ アルファーⅡです‼ ディーラーで貰ってきた アニュアルを参照 ナンバープレートの一ヶ所も忘れずに! 上6ヶ所、下6ヵ所、フェンダー2ヶ所、ナンバープレートの1ヶ所を外し、フォグのコネクターを外すと取れます。 右側はこの位置に 左側はここへ 元の配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月3日 23:30 たくちゃん11さん
  • フォグライト黄色???(緑(>_<))

    kurage-umiushiさんより教えていただいた通りタイヤハウスから前のカバーを外しました。 下のクリップ二箇所外して手を入れれるように開きます。 四箇所爪で引っ掻いているので真ん中押しながら前に押したらカバーが外れます。 カバーの爪です。 カバーの後ろに両面テープを貼り、黄色?(緑やん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月17日 16:42 こうちんくんさん
  • アイドリングストップ解除

    キャストのアイドリングストップを毎回ボタンで解除するのが鬱陶しいので、キャンセルします。 ダイハツ車はボンネットが開いていると思わせればキャンセルできるそうです。 ボンネットを開けてみると、赤い矢印の部品が回り、青丸のスイッチを押してボンネットが閉まったと認識している模様。 ネットでは、コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月29日 13:03 ぷちまもさん
  • 自作フットライト取り付け

    いきなり完成してますけど(^◇^;) 夜の乗り降りが暗いので前後にフットライト取り付けてみました^ ^ グリーンが良いって事でわざわざ通販でLED購入 ・・ブルーならあるのに( ;´Д`) はじめグリーン∑(゚Д゚)って思いましたけど 思ってたよりもいい感じ⁉︎かな(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:24 SANRINさん
  • ヒューズ取替

    納車して帰路につく途中、臨時でシガー接続していたドライブレコーダーが作動していない事に気が付きました。 その場で気付かなかった私アホ🥵🥵 ヒューズが飛んでいたことが原因ε-(´∀`; ) 購入ショップに報告しましたが『シガーソケットは見てなかった』とのこと笑 サービスしていただいたのでこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 08:44 りな(`・ω・´)さん
  • OBDⅡ接続GPSレーダー

    ユピテル 選択肢は無し、OBDⅡアダプターが先にあったんで スマート用に買ったんですが 付かなかったんで2年眠ってました。 アクティバにはバッチリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 17:38 のっち25さん
  • ドラレコ(ユピテル)取り付け

    ルームミラー裏の中央につけたかったけど、フロントガラスの真ん中上にある出っ張り?が視界に入るから端っこに取り付けて様子見。 ナビから電源取ってるから配線隠れてて、めっちゃ綺麗! こいつか最後の最後にやらかしてくれた、リアカメラ 写りは良好です! このゴムの中の配線たちと一緒に通したかったの。 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 20:35 CHOたまさん
  • レーダー探知機取付

    30年来レーダー探知機を使い続けているのでセカンドカーにも取付ることにしました。 自分が最も信頼しているYUPITERU製のGWR503sdをOBDⅡアダプターにて取付。 運転席下のパネルを外して配線処理。 視界の邪魔になりにくい場所に取付完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 15:32 北人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)