ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Repairing_16

    ここ最近更新してなかったのは、大体車両製作のせい。 先日のつるぎ山のラリーまで引っ張ったフロントのショックアブソーバー取り付けは、Cリングの確保からスタート。 ΩエナペタルからCリングだけ取れますかね… Ω多分送料含めると勿体なくね と言うことでNCロドスタのビル足をアップガレージで買ってくる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 07:27 かの字さん
  • 不具合補修⑥…サスペンション

    不具合補修シリーズ最後の大物、入手時から気になっていた走行中のコトコト音。最近激しさを増してきた気もするし、サスペンションをワンオフします。 候補はオーリンズ、エナペタル、ナイトロンの3社。今回お世話になる予定のユーロネットワークさんオススメはナイトロン。ということで作業予約をしたのですが、ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月3日 17:16 ケンズィさん
  • Repairing_10

    シャレードの社外アッパーマウントって殆ど売っていない。 以前はランサー用を加工して使っていたが、費用対効果が薄いため純正加工してみる。 ダート系の競技やってると割れるアッパーマウント。 割れていないものはこの隙間から糸鋸などを差し込み、二枚貝に見られる閉殻筋を切る塩梅でゴムに切れ目を入れると剥がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月15日 07:14 かの字さん
  • 不具合補修④…ブレーキ(退院)

    主治医によると、ブレーキオイル失禁はホイールシリンダーではなく マスターシリンダーから… という訳で、リペアキットを持ち込み 交換してもらいました。 ブレーキオイルのエア抜きを終え、今日から社会復帰です ٩( ᐛ )و 内装リフレッシュ後にチョット寄り道しましたが、1年振りの帰省ですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 20:27 ケンズィさん
  • Repairing_09

    グラベル用のフロント脚をO/Hに出す前にちょっと分解。 元々はリアのストラットだったものをフロント用として作り変えて貰った経緯のあるこの脚。 ブレーキホースの固定が上手くできてなかったので、この部分を作る。 リアの脚には2本のブラケットが突き出ているので、それをサンダーで削ってカット。 溶接跡を綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 20:19 かの字さん
  • Repairing_05

    ラリーに行く途中でスローパンクチャーしたタイヤ。 チューブを入れて再利用する。 比較的柔らかいタイヤだったので、自家製のビード落としでビードを落としてタイヤレバーで隙間を作る。 チューブを入れ少し膨らませて捻れが無いかチェックしようと思ったらバルブが引っ込んでしまった(ヽ´ω`) 教訓 バルブが落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 02:04 かの字さん
  • サスペンション交換

    足廻りを交換します。 オークションで、デ・トマソ サスペンション モンローショック を準備しました。 取付け前 取付け前 アッパーのナットM12☓3 ストラットM17☓2 ブレーキラインM12を外して取り外します。 新旧比較 長さ、太さ 同じに見えます。 サクサクと戻して。 工場長Jr.と15分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:04 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • EOP_01

    個体として残っているものは少ないと思いますが… G200SやG201Sのリア・ドラムブレーキ車種のブレーキシューは手に入りにくい状態のようです。 先ず調査を進めてもらっていたプロジェクト・ミューさんの型番S719。 純正のパッドが手に入らず、よってサイズ等のすり合わせができないため入手不可。 (9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 18:18 かの字さん
  • Preparation_23

    朝早くからクルマの下に潜ってシフトレバーをもいでました。 2本。 上が白黒号についてたクイックシフター。 下が純正。 玉一個分位違う。 違うといえば中にニードルベアリングが入ってるとこ。 金かかってんなぁ(๑´ڡ`๑) 3月に買って放置してたブレーキパッドとシューを交換する。 パッドは速攻で終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 20:49 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)