ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • Reboot_39

    ニコイチ化したユニバーサルジョイントの様子が…おかしい。やはりここは安全のため純正を使うのが良いかと。 上がシャレードで下がパッソ(ブーン)用。スプラインの入っていない部分がほぼ同径なので、ここでニコイチ化する事に。 外径Φ20mmの内径Φ15mm、t=2.5mmの引抜鋼管を使ってジョイントとする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年11月18日 19:25 かの字さん
  • Reboot_33動画あり

    まとまった時間ができたので電パ配線の謎に迫る。 「EPS TS」はIGオンと同時に5vが流れ「SPD」にも何故だか4v程が流れる。 前者ははDLCに繋がっているがデータリンクコネクターのことか? 後者は入力側だと思うのが、何故に電気が流れてる・・・。 「EPS W」のW=警告灯だろうか? ここでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月4日 15:55 かの字さん
  • Reboot_31

    以前買った電パのコントローラーにコネクターが付いていなかった為、ネットで探して似たものを購入。 早速届いたのでコントローラーにつけてみる…が… 矢印部分が邪魔して入らないとか これだけど…これじゃなかった!(悲しみ) これだけど…これじゃなかった!(怒り) (溝ほったら入るんじゃね?) 😊 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月15日 00:52 かの字さん
  • Reboot_29

    久しぶりのレストア? 前回の続きで電パのコントローラー固定を少々。 スペーサー短くしてボルト溶接しました。 取り付けもギリギリできるみたいで、やったーおわったー! …と思いきや ヘキサのボルトが邪魔して着かないという(ヽ´ω`) 怒りに任せて逃げ加工を施すw 以上でコントローラー取り付け完了。 別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 21:25 かの字さん
  • Reboot_28

    電パのコントローラーを固定するためのブラケットは、スペースの問題上2分割する事に。 t=1.5の鉄板を運良く手に入れたので早速切り出す。こういうのサンダーで切るの嫌い(・へ・) プラズマ溶断機欲しいな。 ダイソーのイレクターパイプがスペーサーとして使えそう…w 切り出した材料を折って補強加えて溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 21:03 かの字さん
  • Reboot_27

    久々に時間できたので電パのコントローラー本体の固定をやる。 3Dプリンターで出力したケースを外してもとに戻す。んで余分な箇所をカットし穴開けたら ホイ終了( ´∀`) と思いきや… メーターとガッチャンコしてますやん 取り付け用のブラケットを自作するしかねぇw 3DCADでデータを作ってみる。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 00:08 かの字さん
  • Reboot_26

    遡る事 ステアリングシャフトを懸架するアーム部分を作ったのは6月の後半… 3DCADで設計し3Dプリンターで出力して検証、それから実物作るのですっごい楽(*´ω`*) それでも車体全体の実データがある訳ではないので、こういった干渉もたまにある。 (トライ&エラーは結構好きな性格) でもって設計やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 02:22 かの字さん
  • Reboot_25動画あり

    偽マスターバックAssyを取り付けてお天気が良いのでそのまま全輪エア抜きを実施。フロントはピストンを押し込んだ状態でやると、古いフルードも抜けていいらしい。 動画みたいなやり方でもワンマンで簡単に出来ることが分かった。最初は疑ったが問題ないみたい  …。海外勢恐るべし(・ิω・ิ) シャンプーのポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 02:44 かの字さん
  • Reboot_18

    溶接に少しなれてきたので、ステアリングシャフト加工のブラケット?溶接(1箇所目) そして2箇所目 今日の俺イケてるのぜ!と思ったら… 3ヶ所目でお約束〜w 見事に穴があきました(ヽ´ω`) 対処のアレコレはフォトアルバムで んでもってベアリング嵌め込む準備として、短く切ったパイプの直径小さくしてイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 21:19 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)