ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • 点検後の整備d(˙꒳​˙* )

    先日の点検でちょこちょこと直した方が良い箇所やら交換箇所があったので 整備してもらいましたσ(-ω-*)フム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 18:10 ねすてぃ~(^^)さん
  • ステアリングセンター

    ステアリングを純正MOMOに交換したのですが、何度やってもちょっと斜めってる(^_^;) 気にしないようにしようと思いましたが、やっぱりどうにも我慢できず、ディーラーにて足回りを調節してもらいました。ステアリングは個体差があるから斜めってしまうのもあるらしいです。>_<

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年6月28日 22:51 ヒロG(ヒロジィ)さん
  • オルタネータ点検

    こんばんは!(^o^)/ 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!m(_ _)m 今日は年末に届いたオルタネータ点検のハガキの最寄りのディーラーに電話して混雑状況を確認したところ、直ぐに点検出来るとの事なので早速行って来ました! 5日ともなると来店客もまばらでそれ程待たずに点検して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月5日 17:56 nori.eさん
  • 880車検事前確認

    ダイハツディーラーに来ました。私のもう1台の愛機、880UEⅡが来月に5回目の車検を迎えます。購入後11年になりますね。今回はディーラーで車検を受けるべく、その見積もりをしてもらいました。 またお菓子が変わっていました。宮崎マンゴーのお菓子。 入庫します。 リフトアップしてチェックしています。 見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 22:47 出武理(DEBURI)さん
  • 白ナンバー(ラグビーナンバー・図柄ナンバー)の入手

    ラグビーナンバー(白ナンバー・希望ナンバー)を受け取りに行って来ました。 交付に必要なものは、 ①受付番号とQRコード(事前に特設サイトで必要事項を申請し、入金することで、後日メールで送られてくる) ②使用しているナンバープレート2枚 ③車検証 ④印鑑 --です。 ②と③は、返却・交換 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年4月11日 12:15 アルジジさん
  • ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換

    本日の作業のメンバー。 これに10mmのラチェットと6角、ウエスが出動。 ペットボトルを切った廃油受け。 ダイソーのシリンジ。 セリアのツル首ボトル。 油圧油はトラスコの#22のスピンドル油です。 以前、コペンの油圧作動油の粘度をネットで調べた際、ある自動車整備会社の方が、海外のサイトでリビルトポ ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2019年9月16日 12:48 kumazowさん
  • クラッチO/H&消耗品交換(オイル・エレメント含む)

    ●クラッチO/H ●エンジンオイル、エレメント交換(持込)16回目 ●ウォーターポンプ交換 ●クランクシャフト交換 ●ベルト類交換 ●ミッションオイル交換(75W-90) ●ブレーキセンター黒色塗装 ODO: 92485 km B : 3819.1 km トータル11万円!! 使用してたクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 23:47 マックルさん
  • ボンネット(フード) サポート ロッド クランプ

    暇だったのでエンジンルーム内を綺麗にしようと思い、ボンネットを開けてつっかえ棒を起こしたら.... 割れちゃいました.... 近所のDラーさんの初売りが3日からだったのを思い出して、早速自転車に乗って注文してきました。 部品代は300円(税抜)、ホットコーヒーを頂いて、クジを引いてお菓子の箱を頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月3日 16:30 Ladybug(0316)さん
  • 車載工具の点検!

    私のコペン は、初年度登録 平成17年(2005)2月登録でもう17年目になります 走行距離も10万kmを超えて車との付き合いも今後は維持管理の方向に向いて行かなければならないですね! 今日は、そんなコペン の車載工具の点検をしてみました 先ずは、トランクオープン! 余談ですが、 先代コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月7日 18:44 tkかめさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)