ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • ユーザー車検受験

    2年があっという間に過ぎ、また車検です。 いつもの様にテストセンターで事前に光軸をチェックして貰いました。 しかしそこで右ロービームが暗いと指摘され、一度NGでラインを抜けて2回目はロービームを新聞紙で隠してハイビームで受験してくれと言われました。 そして受験本番、予想通りヘッドランプは一回目NG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 13:26 KAZUKIYOSANさん
  • 車検

    2024/2/2 車検 近くのショップにお願いしました。 写真は特に関係ありません。 走行距離 137,258km エンジンオイル交換 エンジンオイルエレメント交換 オイルドレンGK交換 ブレーキフルード交換 タイロッドエンドブーツ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 11:06 ねりーさん
  • 初めてのユーザー車検(^o^)/

    ウチの三女の愛車コペン。購入後初めての車検がやってきたので、初めてのユーザー車検を受けに行ってきました♪ 無事レーンを通過し出てはきましたが… ×が1つ。メーター内にあるシートベルト警告灯が不点灯との事。オカシイなぁ光軸調整も×出てたのになぁ…(・・;) しかも一つ後ろの車も×だったのに…それは見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 17:43 ミコっちゃんさん
  • 車検整備と言っても日常点検のちょい上w

    まずはタイヤをノーマルに戻します。 この時、ブレーキパッドの厚みを測ります。(ホイール付いてても出来ますね) このホイールって14インチなんですよね。 乗り心地重視で何時もはこっち。 エアクリーナの交換もしましょう。 真ん中辺にあるコネクターを外し、 インタクーラーパイプの横にあるボックス蓋の留め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:49 HGCKEITHさん
  • コペンちゃん1年点検と油脂類交換

    いつもお世話になってるショップにて1年点検をお願いしてきました。 点検ついでにミッションオイル、ブレーキフルード、パワステオイルも交換してもらいました。 タイヤローテーションはオマケですw 166,000km、まだまだ乗り続けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 20:23 れいでぃ@コペンさん
  • 下回りの2回ヒットによりディーラーさんへ下回り点検入庫

    全くもって雪国特有の悩み、下回りを2回もヒットしました。 ディーラーさんへ予約の上緊急入庫。 結論としては、特に問題は無いようです。 しかし、写真のように、ヒットしやすい箇所はあります。 コペンは下回り補強パーツが付いており、その箇所もヒットしやすいようです。 右フロント足回りや、 左フロント足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月10日 16:51 メバルちゃんさん
  • 12か月点検(備忘録)

    ディーラー12か月点検(ワンダフルパスポート、120,564km) ・冬タイヤ→夏タイヤへ ・オイル交換 ・オイルフィルター交換 ・ワイパーゴム交換 タイヤの入替えはいつも自分でやるのですが、忙しく時間節約のためディーラーにお願いしました。 ダイハツ工業の不正問題の影響もあって、日曜日にも関わら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 14:34 さかもとらとらさん
  • 車検だよ〜

    コペ蔵さんの健康診断(車検)に行って きました 前回の健康診断から5300km 悪いところは無いと思いながらも 少々ドキドキでした 健康診断は『車検の速太郎』 マジ1時間で終わる早技 また2年宜しくお願いしますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 17:44 お鉄さん
  • 検査標章貼り付け

    検査標章が送られてきたので貼り付けます 1週間くらいの付き合いでしたが保安基準適合標章を剥がします この検査標章の貼り方ややこしいです... でも整備工場でこの状態にして送ってくれるので助かります ついに貼る場所が運転席側になります う~ん、慣れるまで邪魔だな... ここで検査標章が黄色じゃない? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:33 COPELT PLUSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)