ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取り付け 1/6

    バックカメラは小さなコペンには必要ないと思ってましたが、今のゴリラナビ(CN-SP510VL)にバックカメラが取り付けられるのに気づき、のんびり取り付けました 作業中の写真をたくさん撮っておいたので、作業工程をダラダラ並べていきます... 下準備でケーブルむき出しが嫌なのでコルゲートチューブに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月8日 16:21 COPELT PLUSさん
  • サイバーナビ 2020年全データ(第2版)更新

    11月は年2回目の全データ更新月です。案内メールが来たので、やっておきます。 ところが、SDカードのバージョンアッププログラムをナビが認識してくれません。何度もダウンロードからやり直しましたが、全くもって6月と同様の症状です。パイオニアに問い合わせると、今回もPCの設定が悪いとの指摘を受けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 14:22 三つ子のパパさん
  • ナビの地図更新

    ナビの地図データ更新をしました。 2018年01版→2020年01版 更新するために、KENWOOD Map Fun Clubで、 「MapFanプレミアム」(年額3,600円(税抜))に再入会しました。 地図更新は1年おきぐらいでいいだろうと、去年は会員から抜け、年会費を節約してました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 05:37 ねも.さん
  • ポータブルナビの移動

    7インチのナビはダッシュボードでは視界が狭く 特に左前方が見づらかった! ということで、移動先を検討 タバコ吸わないし何とかこの場所だったら 取り付くかもということで早速移動開始😊 灰皿に取り付け用の穴あけ! ナビの金具を取り付けました! じゃーん! バッチリ視界確保 ナビをずらしたことにより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 12:50 白米慎太郎さん
  • カーナビ地図データ更新(2020秋)

    定期のナビデータ更新です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 16:46 まさおめさん
  • 地図データ更新!

    MDV-D303購入時に加入したKENWOOD MapFan Club、1年経っていたので地図データの無料ダウンロードが出来る様になってました。 早速ダウンロードして更新です。 クレジットカードで年会費を一括払いすればすぐにでもダウンロード可能っぽいですが、月払いでチマチマ払ってたので1年かかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月30日 15:29 ふり~くすさん
  • バックカメラ取り付け

    コペンの通勤仕様にあたり近代化改修第2弾。 バックカメラの取り付けとバックランプのLED化です。 実家のときは父親にナビの取り付けまでは許可されてたが、カメラはダメといわれお蔵入りしてたものをつけます。 まずLED。 はずし方の詳細については割愛します。 アマゾンでT20バルブで探して出てきた物に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月28日 22:53 tetete32002さん
  • 🧤ワイドパネル化🧤

    ワイドパネル化の為 カッターでゴシゴシやっちゃいました! 大胆に広げ終わった写真 元々、コペンの爪の根元が弱いのでヘッドライト用のブチルで補強してみました。 カットした幅が⇔です。 こちらは左側ですね。 左右の爪の幅もカット調整します。 本体が大きくなったので、そのままだと爪が入りません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月21日 11:48 TOM'S-GSさん
  • ナビのシステムバージョンアップをしてみた。

    カロッツェリアのRZ801-D(2017年製)のシステムバージョンアップと地図更新。 写真はデバイスナンバーの確認画面。 製造番号かデバイスナンバーのどちらかが、カロッツェリアのサイトへの登録に必要。 どちらかで良いのを知らなかったので、ナビ本体を一度外して製造番号を確認した。 更新にはパイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 22:41 kumazowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)