ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカー交換

    音があまり聞こえないので交換します。 押入れ在庫を出して来て取付けました。 かなり良い感じに鳴ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 10:54 ちょこパパさん
  • スピーカー交換

    秋口からセパレートスピーカーのドアスピーカーがいきなり鳴らなくなり… ツィーターは鳴るのでひどい音ですけどまあ我慢するかとそのままに。 ようやく時間と物が調達できたので交換することに。 まず内張を外します。20年も経つと割れてきたりしますね… なんか配線がえらいことになってますがスピーカーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 17:40 komahさん
  • スピーカー交換

    音がイマイチなのでスピーカーを交換します。 【交換前】 Gパックなので16センチはわかっていましたが、 中身は30Wのパイオニア製が付いていました。 純正は雨除けの傘が裏に着いてます。 【交換後】 当時物のDOP中古品を取り付けます。 今は無きアゼストブランドの3way 140Wです。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:46 ラりさん
  • カーナビをどうにかする

    元々ついていたカーナビですが、テレビも見れたり機能は良いのですが、いかんせんタッチパネルが反応悪い、、、 変な所をタッチしてどうしても弄れない設定もちらほら なので取りました 同型機種でコネクターポン付けも良いのですが、コペンのオーディオにそこまで機能を求めても、、 取り敢えず、配線も全部取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 14:29 こむぎこ_さん
  • ラジオアンテナ取り替え

    今はショートアンテナが付いていますが、ラジオの感度が弱い、、、 あと微妙なカーボンちっくなデザインが好みではありませんでした 何用かは分かりませんが、程ほどの長さのアンテナが中古ショップに有ったので取り付けました ねじって取り替えるだけです ルーフとほぼ同じ位で良い感じ おまけ アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 09:24 こむぎこ_さん
  • オーディオ交換

    まずダッシュを開け赤丸の裏のクリップ押します。 パネルが少し浮くので内装剥がしなどツッコミ割らないように順番にクリップはずしていきましょう。 外し終わった後ですがすいません、一応交換なんで養生しときました。 交換するブツです✋ 付け替えだけなんで電源のコネクター、ラジオの線付け替えて終了です笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 14:57 いしたく~マイカーカスタム記~さん
  • アンプ諸々取り付け

    HELIX E40 DSP Mini M&M 3000X 取り付け アンプが古すぎてもうダメかもしれない事実が発覚 近くアンプ入れ替えます。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 13:00 ごろ~~さん
  • ドアウーファー取付 アウターバッフル作成風景

    ドアウーファーは音質的にも見た目的にもアウターバッフルが有利なので作成しました。 自己満足も手伝って、未だにドライブが楽しいです♪ 交換前、ポン付けのトレードインです。引っ込んでいる上、ドア鉄板に直付けでバッフルとして貧弱なので音質的にどうしても劣ります。 この頃はアルミで縁取りしてたんですね、懐 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年10月24日 06:12 パパマルさん
  • ツイーター ピラーインストール風景

    セパレートのツイーターをピラーにインストールしました。場所はあまり上に上げ過ぎるとドアウーファーと距離が離れ、バラバラに鳴ってる感・違和感が出るので定番のこの位置にしました。 まず、ツイーターの径に合う塩ビパイプを斜めに切断しベースを作ります。 ピラーを外し、取付位置を円形にカットします。もう後戻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月24日 06:12 パパマルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)