ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • APA4300HX取り付け (バックパネル取り外し)

    とりつけというかバックパネルの取り外しの 整備手帳ですね^^; ディフレクタを外してその下のパネルを外します。 外れると次は両サイドのパネル。 丸い補強バーの下の所です。 これもクリップで留まっているだけなので 上に持ち上げると外れます。 センターコンソールは外しておきましょう。 外れたら持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2009年11月16日 19:17 どす花さん
  • サブウーファーのフレームマウント化①

    コペンのバックボードにインストールしたALPINE製 SWE-1500ですが ペラッペラのバックボードにタッピングビスで固定してたんじゃ~ビビり音が出て良い音しないよね~ よく我慢して乗ってたわww 本来の仕事をしてもらうためにマウント方法を変更いたしやす♪ 今回は、鈴たろうさんの整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月8日 19:26 弓人族さん
  • アウター化

    ミッドスピーカーが壊れてから数ヶ月・・・ようやく新しいミッドスピーカー「DLX-F17W」を購入。アウターで取り付けしたいと思います! 「DLX-F17W」の箱開けるとスピーカーグリル入ってます これ使ってとりあえず12mmのMDFに円書きました 一応レザー貼る分考えて少し大きめです 左が12 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年9月22日 13:42 ガッちゃん@黒玉子さん
  • ドアミッドアウターバッフル制作

    以前とりあえず間に合わせで付けていたドアスピーカーをアウターバッフル制作しました♪(v^_^)v 写真は間に合わせの段階のやーつ٩( ᐛ )و ベースはMDFとアルミバッフルです(`・ω・´) とりあえず内張に仮付けしてからのパテ盛りタイム突入なのです(`・ω・´) パテ盛り&削りしゅーりょー٩ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月5日 14:01 †のわーる†さん
  • センターパネルをクラシック化 その2

    パネルが完成したので取り付け! 作ったパネルの穴とオーディオのボタンの位置を合わせるための微調整がめちゃくちゃキツかった、、、 が、なんとかピッタリに合わせられました。 ライトオン! センターパネル外したついでに、ハザードスイッチをトグル式に交換。 周りにも木のパネル作りました。 車検に必要な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年10月4日 14:07 井上880さん
  • ☆純正リアスピーカー☆みたいでしょ!

    リアスピーカー増設です。ショップでリアスピーカーの設置をお願いしたら工賃2万円(T_T)そんなお金は払えません。もう、先人の知恵を借りながら自作を決意。土日に全精力を注ぎました。干渉しないようにバックボードの下側に設置される方がほとんどですが、自分は見栄えも良いので高い位置にリアスピーカーが欲しい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月21日 20:57 飽きっぽいオジサマさん
  • 重い腰を上げてスピーカーボードリメイク٩(ˊᗜˋ*)و♪

    純正ボードを加工してリヤスピーカーをつけてたんだが 経年劣化でボードが経たってきたので制作を決意!! 久々の木工作業∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪ なんとか形になってきた( ̄▽ ̄;) 🐸兄貴も頑張ってます笑笑!! レザーにしようかモケモケにしようか色々悩んだ結果 アルカンターラに決定! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月7日 21:52 神咲 悠雅さん
  • コペンにツィータを(^_^)

    コペンにツィータを付けます。 Aピラーに付けたいので、 まずブラケットの加工します。 前にフィルでもやった、 配管継手を利用する方法です。 部品を切り出して塗装。 ピラーに位置決めして下穴空け。 スパイラル刃の糸鋸で穴開け。 自在に切り進められて便利です。 穴は小さめに空けて、 カッターやデザイン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月13日 10:28 ワゴニストぐっさんさん
  • スピーカーの雨水対策

    自分で社外スピーカーを取り付けた方は分かっていると思いますが、コペンの純正スピーカーには雨水避けの傘が付いていますね。 ですが社外製品には傘が付いているものは少ない(ない?)です。 このまえ取り付けた端子のショートが心配だったので、ちょっと改善してみました。 ドア内張り三ヶ所のネジをはずします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年2月11日 21:27 もも耳さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)