ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 窓閉まらない💦

    仕事帰りに急に窓が5cmくらい空いてまして💦 ボタン押しても閉まらん💦開けても動かん? おかしい、そのまま走っていてらだんだん下がってきて、全開(´;ω;`)さみぃ~ レギュレーターの上のワイヤーが下のワイヤーと繋がってるところが折れてるっぽい💦 1枚目の青丸のところから覗くとバネが見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 20:14 artista styleさん
  • ガラスのキズ消し

    家車のフロントガラス全面に細かいキズが付いてしまい夜間ギラギラして見にくくて仕方無いのでガラセリウム(酸化セリウム)というものを施工。 そこそこ効果がありました。 暖かくなったらあらためて再施工したいと思います。 ※コペンにも軽く1回5分間程度施行しワイパー傷が消えてクリアになりました。 詳細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月21日 21:33 かーぷ_33さん
  • フロントウェザーストリップ交換

    昨年夏から秋にかけて異音に悩まされてた際、ダメ元で変えてみようとディーラーで購入していたものです。交換する前に異音は解決したのでやる気出た時にやろうと放置してましたがなかなかやる気は出ず、暇でやる事ない日にやりました… 運転席上はサビってます。クリップの穴のくり抜いた面が錆びて錆び水が滴り固まって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月14日 16:19 keepands7さん
  • 三角窓のパッキン補修

    以前に黒いゴムボンドでひび割れ補修しましたが窓の開閉で剥がれてきてます! 再度補修すべくマスキングの上サンドペーパーで表面を均します。 今回、DAISOのリメイクシートを使います😗 貼付け面を清掃し貼っていきます。 このようにきれいに貼れます、アールの所はドライヤーで炙れば剥がれません! 今、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月8日 11:02 ☆チカポン☆さん
  • 三角窓が下がらないので対策する

    久しぶりに「オープンにして乗るか」と思いアクティブトップを開けてみると、運転席側の三角窓が動きません。 こりゃあマズイと早速ネットで検索。 「メタルトップECUのコネクタを外してしばらく放置すべし」との情報が見つかったので、早速試してみる事に。 トランクルームを開けて白い発泡スチロールを避けると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月17日 23:14 壱伍郎さん
  • 【クォーターガラス・モール補修】185,225km

    クォーターガラスのモールが経年劣化でひび割れ、 横スジが2、3本だったのが、網状に割れてきてる⁉️ 本来の用途とちがうかも? 穴埋めと表面の補修にお試しで使用 念のためマスキングして ヘラと指で塗り塗り マスキング剥がして…うーん テカってしまって,どう? (また他の方法を考えます)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年8月17日 09:04 DHみつをさん
  • クオーターガラス樹脂部分の補修

    コペンあるあるのこの部分、ヒビ割れあると見すぼらしく感じちゃう、そんなオーナーさんも多いかと…💦 写メはカーボンテープを貼り付けてあるけど、実は下側はUVパテをヒビ割れ部に塗り込み、全体的に気になる部分を同様に… その後、ペーパー掛けして、艶なし黒色塗装をしてキレイに仕上げてあるんだけど、試しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 13:48 May Lovelyさん
  • 助手席側クォーターガラスが上がらない

    いつものように、アクティブトップを閉めた後に助手席側のクォーターガラスが上がらない(閉まらない)トラブルが発生。 ググってみると、コペンあるあるらしい。 早々Dラーに電話して入院、修理をお願いしました。 修理代金は、工賃込みで6万弱。 ワイヤー切れで動かなくなってました。 痛い出費でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 21:12 Makecy77さん
  • ギシギシ対策(ガラス位置調整)

    写真は助手席側後端部分。 ルーフのモールとウィンドウガラスが微妙に当たってる。 閉めるときに「バチン」という音が混じっている感じ。 当たりがキツいから走行中に「ギシギシ」鳴るんだろうと見当がついていたので、ガラス位置を調整した。 調整ボルトの位置、あるあるの全体写真撮り忘れ。 ガラスの下の12mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:58 kumazowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)