ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 🌟クリアーハゲを補修🌟

    10歳のコペン ドアミラーのクリアーハゲが気になります。 再塗装も考えましたが、カー用品店でY07塗料が無く、調合してもらうと、お高い! d(^_^o) なので、耐水ペーパー 1000番→2000番→コンパウンド(中目) →コンパウンド(細目)→クリアースプレー の順番で! コツは、力 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月2日 16:55 TOM'S-GSさん
  • ドアミラー クリアーハゲの補修

    前回の補修から2年が経過 クリアーハゲが目立ちます。 ①耐水ペーパー2000番 ②メラニンスポンジ🧽 ③液体コンパウンド9800番 と磨いて クリアー塗装はせずに、ガラス系コーティング剤で仕上げ まずまずの出来栄え✨ 暖かくなったらクリアーを吹きます。 昭和の時代にはココに 何処の車にも付いてた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 14:28 TOM'S-GSさん
  • miniデルタ レーシングミラー(転用)

    クラコペ化いじりパーツです。 装着したのはコレ、miniデルタレーシングミラー。 本来はmini用です。雲井さんのはお高くて手が出ませんでした(笑) その分、装着には苦労しますよ😂 純正ミラー外し作業は割愛します。実はドア内張り外しは初めてだったり(笑) で、外した所に付属アダプタを当てがうと、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年3月18日 17:08 pan-daaさん
  • 新年初いじり

    100均に行ったついでに、新年の初いじり品をGET。 まずは、古くなったミラーカバーを交換。 ぼーだー柄のモコモコソックス! 次はこれ。 鍵穴にピッタリ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月3日 22:32 pan-daaさん
  • ドアミラー ウオータースポットの除去

    マイ コペン 平成19年式 13年の時の経過で  気になってました ドアミラーのウオータースポット 普通のでは  油膜取りでは 除去できなくて・・ ここまで来ると 手ごわいですね 少し中目のコンパウンドと 超細かい コンパウンドで 超絶 磨きこみ 笑   すっきり 除去 安全 頑張ってもらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月18日 17:37 渋猫さん
  • ドアミラー補修中です。

    いつ頃からか忘れましたが 助手席側のドアミラーがカタカタします。 恐らく、このキズを付けられた時に壊れたと思います、 先人の知恵を借りてドアミラーを外しました。 ひとつ、分からなかったのが このコネクターの外し方でした。 見えない下側にロックがあるんですね。 どんどんバラして行くと やっぱり、壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 23:52 ナマハゲコペンさん
  • コペたんのくつ下

    ダイソーのモコモコくつ下!¥150です! 何に使うかと言うと~? もちろん、ココですね! すっぽり!(^^♪ 車庫保管中のキズ、サビ保護目的ですよー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年2月26日 13:42 pan-daaさん
  • ラパンのメッキミラー取り付け

    ラパンの上とコペンの下のハイブリッドドアミラー運転席側だけ完成です。 ちょっと大きいけどコンセプトは外れていないと思います。 電動リモコンのピンアサインの健忘録 ちなみに格納は手動です。 あくまで個人的にですが、L880Kはvintage等のクラシック系に仕上げるのが良いと思っています。 更に言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月23日 21:56 ノブビさん
  • ブルーレンズ

    今更ながら交換! ヤフオクのw とりあえずマスキングテープで養生 ホットガンとドライヤーの二刀流! ホットガンで温めたらすんなり剥がれましたw ベースも外して中も清掃! 元の粘着物を取り除いて両面テープを貼り! 吸盤使ってセンター出し! ドライヤーで温めながら枠内に収める! 多分これで落下の心配も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 22:03 chanponさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)