ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • real sports タナベ スタビライザー tanabe

    ダイハツ新池田と言うのか、東山自動車工業(HA I)と言うのか、どれが正しいかわからないですが、車検を受けた時にカタログで気になったタナベ✖︎real sportsのスタビライザー! 東山自動車工業の整備士さんを含め、めっちゃ礼儀が正しくって、大変気に入ったもんで、今回はDIYでなく取り付けをおね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 12:04 み★や★びさん
  • オーバーヘッドクロスバー

    個人で作製されたようです。すごいなぁ^_^ 到着した商品を確認すると、確かにホームセンターにあるものやら、オリジナルのものやら、部財を加工したものやらで構成されています。 これはオリジナルですね^_^ 綺麗です。よく考えて作製されたことと思います😁 そのステーにカーボンシートを貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 20:22 み★や★びさん
  • コペンGR純正 フロア補強 ブレース フロント側

    フロント側には左14mmのボルトを2本、右側は1本外して、1本は緩めるだけで取り付けできます。 個体差かもしれませんが、1本だけ本当に固くってどうしようかと時間がかかりました。 写真のように、あまりやってはいけないようなつなぎ方をして 回すことができました。 これさえなければ1時間ぐらいでできるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 13:27 み★や★びさん
  • コペンGR純正 フロア補強 ブレース センター側

    社外品は綺麗でいいのですが、少しお高いのです。 たまに純正部品を頼むダイハツさんに聞くと、納品できるってことなので、GR用のアンダーブレースを注文しました! 何やらこちらのパーツも補強されたと聞いたら、ついつい注文してしまった(><) 見た目違いのわからない男🤔 センター側は12mmのネジも12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:16 み★や★びさん
  • タナベ サステック クイックリリース レバー

    オープンの時に荷物を載せるのに、「めっちゃ邪魔!」と嫁さんに怒られた^_^ 対策として付属のネジから、こちらに交換するだけの簡単作業! クイックリリースというか、工具なしで外せるって感じ❗️ イメージは、ワンタッチで取り外しができて欲しいけど、まぁ、簡単に取り外しできるからいいか^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月11日 14:20 み★や★びさん
  • GRコペン専用ブレース取り付け!

    GRコペンの専用補強パーツのフロントブレース、センターブレースを購入しました。 主な部品は3つでまずはセンターブレース センターブレースに付くスパッツ と最後にフロントブレース あとはスパッツをつけるためのグロメットとボルト4つずつ購入 GRフロントブレースは元々付いているフロントのブレースとセン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年1月25日 21:43 こちまーるさん
  • タナベ ストラットタワーバー リア

    フロントを取り付けたら、リアも欲しくなって買ってしまった! 取り付けはフロントより面倒で、元々オープンのセンサーのある部分と共に取り付けるのに、外す必要がありました。 これの中に挟み込んで取り付けするのに少し手間取りましたが、まあまあなんとか完成! あとはフロントと同じでした❗️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月1日 15:22 み★や★びさん
  • タナベ スタビライザー フロント

    タナベのスタビライザーは、こちらにもステーの一部を取り付けする必要があるため外します。 このように土台を左右取り付けました。 長さを調整したら、あっという間に完成です。 エンジンルームが華やかになりますが、ボンネットを開けて走る訳ではないので自己満足かな^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 10:49 み★や★びさん
  • piegel トランクバー ダイハツ コペンローブ LA400K

    piegel トランクバー ダイハツ コペンローブ LA400 取り付けです。 赤丸の左右3個づつボルトを外します。 あまり硬くはしまってないです。 助手席側はセンサーがあるので優しく外します。 トランクバーを挟んで逆の手順で取り付けます。 助手席側が少しカーペットの厚みで押されるので少しつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 21:46 ShIoNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)